語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


de

「de」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全418件中、26~50件を表示しています。

  • rude
    (人・人の行為が)『失礼な』,無作法な / 《名詞の前にのみ用いて》大ざっぱに作った,粗雑な / 《名詞の前にのみ用いて》荒々しい,激しい,突然の / 未開の,原始的な / 《名詞の前にのみ用いて》未加工の,自然のままの
  • seaside
    『海岸』,海辺 / 海辺の
  • bedside
    寝床の側…(病人の)まくら元 / 寝床のぞばの
  • blade
    (刀・ナイフ・のこぎり・かみそりなどの)『刃』,刀身 / 刀,剣 / (特にイネ科植物の)葉,葉身 / (一寮に)薄く平べったい部分 / (アイススケート靴の)金属のすべり
  • bride
    花嫁,新婦
  • code
    『法典』 / (社会・階級・団体などを支配する)『規約』,おきて,慣例 / 『信号法』;暗号 / 〈通信など〉'を'暗号(信号)にする
  • conclude
    《文》〈演説・論文・会合〉'を'『終わりにする』,終える / 〈事柄など〉'を'『結論する』,〈行動・意見など〉'を'決定する / 〈条約など〉'を'締結する,結ぶ / (…で)〈話・文などが〉『終わる』,結論になる,〈人が〉話を結ぶ《+『with』+『名』(do『ing』)》
  • decade
    『10年間』
  • episode
    挿話的なでき事(人生の特殊な経験など) / (小説・劇などの中の本筋と直接関係のない)挿話的な事件
  • explode
    〈火薬など爆発物が〉『爆発する』,破裂する / (怒り・笑いなどで)〈人が〉爆発する《+『with』(『in』)+『名』》 / 〈人口などが〉急激に増す / 〈物〉‘を'破裂させる;〈火薬など〉‘を'爆発させる / 〈習慣・迷信・学説など〉‘を'くつがえす,‘が'誤りであることを証明する
  • fade
    『衰える』,弱くなる;〈植物が〉『しぼむ』,しおれる / 『しだいに消えてゆく』,姿を消す《+『away』》 / …‘を'衰えさせる;…‘の'色をあせさせる / 〈映像・音〉をしだいに消えさせる
  • hillside
    丘の斜面
  • invade
    〈敵が〉…‘に'『侵入する』 / 〈人が〉…‘に'『押し寄せる』 / 〈権利など〉‘を'『侵害する』(violate) / 〈病気などが〉…‘を'おかす
  • mode
    〈C〉(…の)『方法』,やり方,流儀《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉〈C〉(服装などの)『流行』,モード / 〈C〉(動詞の)法,叙法(mood) / 音階(scale)
  • persuade
    〈人〉‘を'『説得する』 / 〈人〉‘に'『信じさせる』
  • spade
    『すき』踏みぐわ(シャベルを違って金属部分が平ら) / 〈土など〉‘を'すきで掘る
  • spade
    (カードの)スペードの札;《複数形で》スペードの札1組
  • tide
    〈U〉〈C〉『潮[の干満]』,(潮の干満によって起こる)潮流 / 〈C〉(世論などの)『風潮』,全体的傾向,形勢 / 〈C〉潮(のように押し寄せてくる…)《+of+名》 / 〈U〉《古》時,季節 / 《『tide over』+『名』》(困難・障害を)乗り切る / (難しい時期を)〈人〉を助けて乗り切らせる,‘に'なんとかやっていかせる《+名+over+名》
  • arcade
    拱廊(きょうろう)(建物の側面につけた廊下状の通路) / アーケード(両側に商店が並ぶ屋根つき街路)
  • exclude
    (…から)…‘を'『除外する』,除く《+『名』+『from』+『名』》 / 〈見込み・可能性・疑いの余地など〉‘を'全く許さない
  • nude
    裸の,裸体の / 〈C〉(美術作品の)裸体画,裸像,ヌード / 〈C〉裸体の人 / 《the ~》裸の状態
  • riverside
    川岸,河畔 / 河畔の,川岸の
  • solitude
    〈U〉『弧独』,独居 / 〈C〉人里離れた寂しい場所,辺地
  • stride
    +副(句)(元気よくまたはいばって)大またに歩く・ +前+(代)名〔...を〕またぎ越す,またぐ 〔across,over〕・〈溝(みぞ)などを〉またぐ,またぎ越す・〈道などを〉大またに歩く,闊歩する・〈ものに〉またがる・大またに歩くこと,闊歩・ [通例単数形で] 歩幅; (歩く)ペース・ ひとまたぎ・ [通例複数形で] 進歩,発展
  • suicide
    〈U〉自殺 / 〈C〉『自殺的行為,』自滅 / 〈C〉自殺者;自殺行為

全418件中、26~50件を表示しています。


その他の設定