語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ay

「ay」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全333件中、101~125件を表示しています。

  • alleyway
    (ビルの間の)横丁,路地
  • alpha ray
    アルファ線(α粒子から出る)
  • April Fools Day
    4月ばかの日,万愚節(4月1日)
  • Arbor Day
    《米》植樹祭(日)(Alaskaを除く米国各州で4月後半から5月初めに行う)
  • archway
    アーチの下の通路 / 入口(通路)にかかっているアーチ
  • areaway
    地下勝手口(採光・通行のために設けた地下室前の空間)(《英》area) / 建物の間の通路
  • Armistice Day
    (第一次世界大戦の)休戦記念日(普通は11月11日;米国・カナダでは法定休日;米では1954年以後はVeterans Day,カナダではRemembrance Day)
  • Ascension Day
    キリスト昇天祭(復活祭から40日目の木曜日)
  • Ash Wednesday
    聖灰水曜日(四旬節(Lent)の第1日で,カトリックでは,この日にざんげする者の頭に灰をまいた)
  • ay
    はい,そのとおり(yes) / 賛成,賛成投票;《複数形で》賛成者,賛成投票者 / =aye
  • ay
    常に,絶えず / =aye
  • backstay
    後方索(帆船のマストを両舷後方より支える綱)
  • bank holiday
    《英》銀行法定休業日(土・日曜以外に年数回あり,全国的な法定休日でもある) / 《米》(官命による)銀行休日(通貨の安定や銀行業務の改変のための休日)
  • belay
    〈船のロープ〉'を'綱留め栓に8字形に巻く / 《命令文に用いて》…'を'やめる(stop)
  • beltway
    環状道路《英》ring road)
  • beta ray
    ベータ線(原子核分裂のときのベータ粒子(beta particle)の流れ)
  • bikeway
    自転車専用道路,サイクリングコース
  • blue jay
    アオカケス(北米東部産の羽冠のあるカケス)
  • bomb bay
    (爆撃機の胴体の)爆撃倉
  • Bombay
    ボンベイ(インド最大の商工業中心地)
  • Boxing Day
    クリスマスの翌日(12月26日;この日に使用人や郵便配達人などに日ごろの感謝をこめて祝儀(しゅうぎ)をおくる)
  • bray
    (ロバなどの)耳ざわりでしわがれた鳴き声 / (らっぱなどの)鳴り響く音 / 〈ロバなどが〉鳴く / 〈らっぱなどが〉鳴り響く
  • breakaway
    離脱する人(もの) / (グループ・習慣から)離れること / 《おもにオーストラリア》(家畜や馬などの)突然の脱走;逃げた動物 / 《米》取り壊しが簡単なもの / 独立した,離脱した / 取り壊しが簡単な
  • breezeway
    (屋根と柱だけの)渡り廊下,回廊
  • Broadway
    ブロードウェイ(New York市の大通り;商業演劇の中心地)

全333件中、101~125件を表示しています。


その他の設定