wa
「wa」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全366件中、26~50件を表示しています。
-
walking
歩くこと,歩行 / 歩き方 / 歩く,歩行する / 歩行用の -
wallet
(折りたたみ式で通例皮製の)『紙入れ』,財布 / 《古》(乞食・巡礼などの)がっさい袋,ずだ袋 -
watermelon
スイカ -
wax
『ろう』(ミツバチが巣を作るために用いる beeswax,その他の動物性,植物性・鉱物性ろうの総称) / 耳あか(earwax) / (床・家具・自動車などをみがく)『ワックス』 / …‘を'ワックスでみがく;…‘に'ろうを塗る -
wax
〈月が〉だんだん大きくなる,満ちる / 〈大きさ・強さ・数量などが〉増大する / 《古》《形容詞を伴って》〈人が〉(…に)なる -
wax
かんしゃく,腹だち(rage) -
wander
《方向・場所を表す副詞[句]を伴って》『あてもなく歩き回る』,さまよう / (道・主題から)『それる』,はずれる,脱線する《+from(off)+名》 / 〈考え・言葉などが〉乱れる,取り留めがなくなる / 〈山・川・道などが〉曲がりくねる / …‘を'さまよい歩く,ぶらつく -
warmly
『暖かく』 / 熱心に;興奮して / 心から,親に -
warmth
(…に)『暖かさ』《+of+名》 / 熱心,熱意,興奮 / 心の暖かさ,温情 -
waken
〈人〉‘の'『目を覚まさせる』,‘を'起こす(wake) / 《比喩的に》(…に)…‘を'目覚めさせる,気づかせる,活発にする《+up+名(+名+up)+to+名》 -
ward
〈C〉『病棟』,病室 / 〈C〉(刑務所の)監房 / 〈U〉(未成年者などの)後見,保護;〈C〉被後見人 / 〈C〉(行政区画の)『区』 / 〈U〉警備,見張り / 〈危険・病気など〉‘を'避ける,‘から'身を守る《+off+名,+名+off》 -
warrior
戦士,武人(soldier) -
wartime
戦時 / 戦時の -
walnut
『クルミ』 / クルミの木 / クルミ材 -
warrant
〈C〉(逮捕・差し押さえなどの)『令状』《+for+名》 / 〈U〉(…の)『正当な理由』,権限《+for+名(doing)》 / 〈C〉『保証[となるもの]』,保証人,担保物件 / …‘を'『認可する』,公式に認める / 〈行為など〉‘を'正当化する / 〈品物・品質など〉‘を'『保証する』,確約する(guarantee) / 《話》…‘を'確信(断言)する;断じて請け合う -
wasteful
浪費する;不経済な,むだな -
watchdog
番犬 / 保護者,監視者 -
watchful
『警戒する』,油断のない -
watchman
番人,夜警 -
watercolor
〈U〉〈C〉水彩絵の具 / 〈C〉水彩画 / 〈U〉水彩画法 / = watercolour -
waterfall
『滝』,瀑布(ばくふ)(cascade) / (滝のように)どっとくるもの -
waterproof
防水の,水を通さない / 〈U〉防水布 / 〈C〉《英》レーンコート / …‘を'防水する -
wallpaper
壁紙 / …‘に'壁紙をはる -
wanderer
放浪者,さすらう人 -
ware
《文》《複数形で》商品 / 〈U〉陶器
全366件中、26~50件を表示しています。
その他の設定