語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ve

「ve」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全191件中、1~25件を表示しています。

  • vegetable
    {C}《複数形で》『野菜』,青物;野菜の食用になる部分 / {U}植物 / {C}植物人間(脳の機能が冒され,呼吸・消化・排出機能などだけが健全に人間) / 植物の,植物性の / 野菜の / 植物のような,単調な,活気のない
  • very
    《副詞・形容詞・分詞形容詞を強めて》『非常に』,とても,たいへん,きわめて / 《否定語と共に用いて》『あまり』,さほど,たいして(…でない) / 《same, opposite, [one's]ownなどの前で》『真に,まったく』,ほんとうに / 《古》まったくの,本物の,真の / 《the(this,that,one's)~》『まさにその』,ちょうどその / 《the(one's)~》ただ…だけで(mere);(…)でさえ,までも(even)
  • vehicle
    〈C〉(車・そりなどの)『乗り物』,車;運搬具 / 〈C〉(思想・感情・情報などの)伝達手段,媒介物;(…の)表現自段《+for(of)+名(doing)》 / 〈U〉展色剤(絵の具を延ばす水・油など)
  • vest
    《米》『チョッキ』(《英》waist-coat) / 《英》=undershirt / 《文》(権利・財産などを)<人>‘に'与える,授ける,付与する《+名<人>+with+名》 / (人に)<権利・財産など>‘を'与える,授ける《+名+in+名<人>》 / 《古》《詩》(法衣などを)〈人〉‘に'着せる / <権利・財産などが>(人に)属する,帰属する《+in+名》 / 《古》《詩》祭服を着る
  • venture
    〈C〉〈U〉(生命や金をかける)『危険な企て,冒険』,(特に)商売上の冒険,投機 / 〈C〉投機の対象;冒険に賭(か)けた金(物) / 〈反対されるようなこと,ばかだと思われるようなこと〉‘を'『あえて言う』,《文》…‘を'あえてする / 《文》(…に)〈生命・財産など〉‘を'『危険にさらす』《+名+on(upon)+名》 / 《文》…‘の'『危険をおかす』,‘に'思い切っていどむ / (…に)あえて危険を冒す,(…を)思いきって進む《+on(upon)+名》
  • verse
    〈U〉『韻文』,詩 / 〈C〉詩の一行 / 〈C〉詩節,連 / 〈U〉特定の詩形 / 〈C〉(聖書の)節
  • version
    (…の)『翻訳』,訳文(translation)《+of+名》;《しばしば Version》(聖書の)翻訳,欽定訳 / (…についての)[個人的な]『説明』,所見,解釈《+of+名》 / (ある物の)変形,脚色,…版《+of+名》
  • vessel
    (比較的大型の)『船』 / (特に液体を入れる)容器,器 / (動植物の)『管』,導管,脈管
  • veil
    {C}『ベール』(婦人が顔を隠したり,装飾のために頭・肩などにまとう) / {C}(修道女の)ベール;修道女の生活 / {U}《しばしばa ~》(…を)おおい隠すもの(たれ幕,とばりなど),仮面,口実《+of+名》 / …‘を'ベールでおおう;…‘を'おおい隠す
  • veranda
    (屋根のある)ベランダ,縁側 / = verandah
  • verb
    『動詞』
  • velvet
    『ビロード』,ベルベット / ビロード[製]の / 柔らかな,すべすべした
  • vein
    〈C〉『静脈』 / 〈C〉(植物の)葉脈;(昆虫の)翅脈;(石の)石理;(木の)木目 / 〈C〉岩脈,鉱脈 / 〈U〉《しばしば a vein》(…の)傾向,性質《+of+名》 / 〈U〉《the vein》(…に対する)気分,気持ち《+for+名(doing)》
  • verbal
    語の,言葉の;(意味とは関係なく)言葉の上だけの,語句だけの / 口頭の,口上の(oral) / 逐語的な,文字通りの / 動詞の,動詞的な / 準動詞(不定詞・分詞・動名詞の総称) / 《英話》自白 / 《英話》《おどけて》口げんか
  • vertical
    『垂直の』,直立した,縦の / 垂直線(面);垂直位置
  • vegetarian
    菜食主義者(道徳上または健康上の理由で魚・肉を食べず,野菜だけを食べる人) / 菜食主義の / 野菜だけの
  • velocity
    〈C〉速度
  • vent
    (気体・液体の出入する)『抜け口』,漏れ口,通風(気)孔 / (鳥・魚などの)肛門 / 《単数形で》(感情の)はけ口 / …‘に'出口(はけ口)を与える / (…に向けて)〈感情など〉‘を'あらわにする,漏らす《+名+on+名》
  • vent
    (上着の背やわきの)裂け目,スリット
  • versus
    (訴訟・競技などで)…対(《略》v.,vs.)(against) / (比較や二者択一において)…に対して
  • veteran
    (仕事・活動などの)『老練者』,古つわもの,ベテラン / 『古参兵』,老兵 / 《米》(また《話》vet)退役軍人,在郷軍人兵 / 使い古したもの,中古品 / (仕事に)経験豊かな,老練な / (軍事に)熟達した,経験の多い) / 使い古した,中古の
  • vegetation
    (ある地域の)植物 / 《集合的に》植物,草木
  • vendor
    (小さな品物を)売る人,行商人 / (法律で)(土地・家などを)売りに出す人
  • verdict
    (陪審員の)『評決』 / 《話》(一般に)判断,決定,意見
  • verge
    縁,へり,端 / (…に)接する,近づく《+on(upon)+名》

全191件中、1~25件を表示しています。


その他の設定