tr
「tr」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全542件中、51~75件を表示しています。
-
transition
(…から…へ)移り変わること,変遷;(…から…への)過渡期《+from+名+to+名》 -
tread
…‘を'『踏んで通る』,踏みしめて歩く / 《副詞[句]を伴って》…‘を'『踏みつける』,踏んで…にする / 『歩く』,行く / (…を)『踏む』,踏みつける,踏みつぶす《+on(upon)+名》 / 〈U〉《しばしば a~》『踏む(歩く)こと』;歩きぶり,足取り / 〈C〉(階段・はしごの)踏み板,段 / 〈C〉〈U〉(靴の)庭;足の裏(土踏まず以外の部分) / (タイヤ・車輪などの)接地部,踏み面 -
trendy
流行の,はやりの,いきな / 流行を追う人 -
trim
(切ったり刈ったりして)…‘の'『形を整える』,‘を'こぎれいにする,手入れする / 〈余分なものなど〉‘を'切り取る,摘み取る《+名+off,+off+名》 / (…で)…‘を'飾る,‘に'飾りを付ける《+名+with+名》 / (航行するために)〈帆〉‘を'調節する,適帆する / (積み荷などを整理して)〈船・飛行機など〉‘の'つり合いを取る / 《話》(スポーツなどで)…‘を'完全に負かす,徹底的にやっつける / 〈意見・方針など〉‘を'都合のよいように変える / …‘を'削除する,削減する / 〈U〉《しばしば》刈り(切り)整えること / 〈U〉『整頓』,整備;(心身の)良好な調子 / 〈U〉装飾;(衣服・ドア・窓などの)縁取り装飾,木造部;(自動車などの)内装,外装 / 『きちんとした』,整った,こぎれいな,均整のとれた -
trombone
トロンボーン(高音を出す金管楽器) -
troop
(特に,移動中の人・野生の動物の)『群れ』,一団《+of+名》 / 騎兵大隊,装甲車大隊 / 《複数形で》『軍隊』;警官隊;武装団 / ボーイ(ガール)スカウトの分隊(16‐32人で編成する) / 群れをなして動く / 〈軍旗〉‘を'先頭に立てて分列行進をする -
transaction
〈U〉《the ~》(業務などの)『処理』,処置《+of+名》 / 〈C〉業務,商取り引き / 〈C〉《複数形で》(学術協会などの)報告書 -
transformation
変形,変質;変身 / (物理学で)変換;(電流の)変圧 / (言吾学で)変形 -
translator
(特に専門の)翻訳者,翻訳家 -
transmission
(また transmittal)〈U〉(…を)伝える(送る)こと,(…が)伝えられる(送られる)こし,(…の)伝達,伝送《+of+名》 / 〈C〉(ラジオ・テレビなどで)送られたもの(画面・番組など) / 〈C〉伝動装置,(車の)変速装置,ギヤ -
transmit
〈手紙・品物など〉‘を'送る,(ある人・場所・物から他へ)…‘を'伝える,移す / (相続・遺伝などによって子孫に)〈財産・性質など〉‘を'伝える《+名+to+名》 / (媒介によって)〈光・熱・音・力など〉‘を'伝える,伝導する;〈ラジオ・テレビなどの内容〉‘を'放送する,〈信号など〉‘を'送信する -
transparent
『透明な』,透き通った,光を通す / 透けるほど薄い / (言い訳などが)見え透いた / 率直な,正直な,あけひろげの -
trash
価値のないもの,役に立たないもの / 《米》廃品,くず,ごみ / くだらない話,駄作,ばかげた考え / 《米》人間のくず,役立たず -
treasury
(特に昔,政府の金を備蓄・運用した)『国庫』,(政府・公共団体・会社などの)基金,資金 / (…の)貴重な収集,宝庫,宝典,名作集《+of+名》 / 《the Treasury》《米》財務省 -
tremble
(恐怖・興奮・寒さなどで)〈身体・声などか〉『震える』《+with(at)+名》 / 〈地面・木の葉・旗などが〉震動する,揺れる,そよぐ / 心配する,気づかう / 『震え』,おののき;震動,揺れ -
tremendous
(大きさ・量・強度などで)『ものすごい』,途方もない / 『恐ろしい』,ぞっとさせる / 非常にすばらしい(wonderful) -
triangular
三角の;三角形(柱,錐の) / 3人(三つ組)から成る;三者を含む -
trivial
『ささいな』,取るに足らない,つまらない / 平凡な,普通の,ありふれた -
trophy
(狩猟・戦争などで得た)『戦利品』,記念品 / (競技の)トロフィー;優勝記念品;優勝旗(杯・たて) -
troublesome
『迷惑な』・人を悩ませる / 『やっかいな』,骨の折れる -
trusting
信頼する,信用する -
trustworthy
(人・言明など)信頼に値する,信頼できる -
truthful
(人が)真実をいう,誠実な / (記述・説明などが)真実の,正確な(accurate) -
tradesman
商人,(特に)小売商人 / (得意先に注文を聞いて回る)御用聞き -
trainee
訓練(特に職業訓練)を受けている人,徒弟,見習い / 《米》(軍事教練を受ける)新兵
全542件中、51~75件を表示しています。
その他の設定