語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ti

「ti」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全211件中、151~175件を表示しています。

  • tin opener
    =can opener
  • tin-pan alley
    (流行歌をつくる)音楽関係[業]者
  • tincture
    チンキ(薬をアルコールに溶いたもの) / {U}《しばしばa~》(…)気味,(…な)ところ《+of+名》(trace) / 色;色合い / …‘を'着色する,染める / …‘に'味をつける,風味を与える
  • tinder
    火口(昔 点火に用いた燃えやすい物質)
  • tinderbox
    火口箱(火打ち石など点火用の品を入れた箱)
  • tine
    (くまで・フォーク・シカの角などの)鋭くとがった先
  • tinfoil
    (巻きたばこ・チョコレートなどを包む)錫はく,銀紙
  • ting
    …‘を'チリンチリナ(リンリン)と鳴らす / チリンチリン鳴る宴
  • ting a ling
    (小さい鈴などの)チリンチリン鳴る音 = ting-a-ling
  • tinkle
    《単数形で》チリンチリン(鈴などの鳴る音) / 〈鈴などが〉チリンチリンと鳴る / …‘を'チリンチリンと鳴らす
  • tinniness
    錫(すず)を含んでいること,ブリキかんをたたいたような音がすること
  • tinny
    錫(すず)の;錫(ぶりき)のような / 錫(ぶりき)のような色(音)の
  • tinplate
    ブリキ
  • tinsel
    (金属片・ひもなどの)ぴかぴかした飾り(舞台衣装・クリスマスツリーなどに使う) / 安ぴか物 / 金糸銀糸の入った織物 / はくを散らした,金ぴかの;見かけ掛しの / …‘を'金ぴか物で飾る
  • tinsmith
    ブリキ屋,誹(すず)細工師
  • tintack
    すずメッキしたびょう
  • tinter
    色づけする物(人)
  • tintinnabulation
    (鈴などの)チリンチリンと鳴る音
  • tinware
    すず(ブリキ)製品
  • tip-off
    有用な情報;警告
  • tipper
    チップを与える人
  • tippet
    首または首と肩に掛けて,両端を前に垂らすえり巻き / ずきんやそでの長く垂れ下がる部分
  • tipple
    〈酒〉‘を'ちびちび飲み続ける / (常習的にまたは少し度を過ごして)酒を飲む / 酒
  • tippler
    飲んべえ,飲んだくれ
  • tipsily
    ほろ酔いで,千鳥足で

全211件中、151~175件を表示しています。


その他の設定