th
「th」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全328件中、76~100件を表示しています。
-
thrive
〈物事が〉『成功する』,栄える,繁栄する / 〈人・動植物が〉『よく成長する』,健康である -
thunderstorm
大雷雨,雷を伴ったあらし -
theorist
理論家,理論(学説)を立てる人 -
therapist
治療専門家 -
thrift
倹約,節約(frugality)・【植】ハマカンザシ -
thereby
それによって(by that means) / それに関連して -
thermal
熱の,熱による / 熱い / (暖まった)上昇気流 -
thermostat
サーモスタット(暖房器具などの自動温度調節器) -
thong
(サンダルやむちなどに使う)革ひも -
thou
なんじ,そなた(you) -
thou
1,000ドル(ポンド);1,000個 -
thou
thou(二人称単数)のとき用いられる be 動詞の過去形(現在形は art) -
throng
『群衆』,(人・物などの)多数の集まり,群れ《+of+名》 / 〈人々が〉『群がる』,押しよせる / 〈場所〉‘に'『群がる』,押し掛ける,‘を'いっぱいにする -
thrush
ツグミ(ヨーロッパ産は song thrush といい,鳴き鳥として有名) -
thrush
鵞口瘡(乳児の口内炎) / 《話》膣炎 -
thump
<人>‘を'『ゴツンとたたく』,『ドンと打つ』 / <こぶし・頭など>‘を'ゴツンとぶつける / (…を)ゴツン(ドン)とたたく《+on(at,against)+名》 / <心臓などが>どきどきする / ゴツン,ドシン,どさっ;ゴツン(ドシン)と打つこと / ゴツン(ドシン)と -
thunderous
雷の,雷鳴のようにとどろく -
thee
なんじを(に) -
theology
神学 -
theoretically
理論上,理論的に -
therapeutic
治療[上]の -
throb
〈心臓が〉『動悸を打つ』,どきどきする;〈傷などが〉『ずきんずきんする』 / (一定のリズムで)反響する,響く / 動悸 / 響く音,鼓動する音 -
theological
神学の,神学的 -
throttle
絞り弁(蒸気・ガスの流れを調節する機械装置) / 絞り(絞り弁を相作するレバーやペダル) / 絞め殺す,…‘の'のどを絞める / (絞り弁で)<蒸気・ガス>‘を'調節する / …‘を'抑圧する,制圧する -
thug
悪漢;人殺し
全328件中、76~100件を表示しています。
その他の設定