語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ta

「ta」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全268件中、51~75件を表示しています。

  • tattoo
    (軍隊の)帰営ラッパ / (軍隊の)夜間軍楽行進 / トントン(コツコツ)たたく音;(心臓の)ドキドキいう音
  • tattoo
    入れ墨[の模様],彫りもの / 〈肌など〉‘に'入れ墨をする / 〈絵など〉‘を'入れ墨で書く
  • tab
    (開けるたれの)つまみ;(持つ・つるすための)ひもの輪;(区別するための)付け札,ラベル / (衣服につける装飾用の)ひも,輪,垂れ飾り;(靴の)舌革など / 《話》(食事などの)勘定;つけ
  • tactful
    如才ない,機転のきく
  • tactical
    戦術上の,戦術的な / かけ引きのうまい,策略にたけた
  • tangle
    〈糸など〉‘を'『もつれさせる』;(…と)…‘を'もつれさせる《+名+with+名》 / …‘を'『紛糾させる』,こみいらせる / もつれる / 紛糾する / 《話》(…と)けんかする《+with+名》 / もつれ / 紛糾 / 《話》けんか,仲たがい
  • tacit
    言わず語らずの,暗黙の;無言の
  • tally
    勘定,計算;(競技の)得点,記録 / 割り符(昔,細長い木片などに借金の金額・返済期日などを刻みつけて2分し,両者がその一方を所持して証拠としたもの) / (用途・所有者などを示す)札,付け札 / …‘を'計算する,記録する《+up+名,+名+up》 / (…と)〈話・計算などが〉符合する,一致する《+with+名(doing)》
  • tamper
    (へたに)(…に)干渉する,よけいな手出しをする《+with+名(doing)》 / (人と)不正な交渉をする,(人に)わいろを使う《+with+名》
  • tantalizing
    じれったがらせる,じらして苦しめる / = tantalising
  • tantrum
    かんしゃく,むかっ腹
  • tarnish
    〈光っているもの〉‘を'曇らせる, / 〈名声など〉‘を'汚す / 曇る,汚れる / (金属などの)曇り,変色;(銀器などの)曇った被覆
  • taunt
    〈人〉‘を'軽べつして非難する,ばかにする:《taunt+名〈人)+with+名(a person's doing)…といって人をばかにする》 / あざけり,あざ笑い,ののしり
  • taut
    (ロープなど)ぴ‐んと張ってある / (顔・神経などが)緊張した;張りつめた
  • tawdry
    安ぴかの,けばけばしい
  • tableau
    生き生きした心を打つ描写 / 活人画(ふん装した人々に背景の前でポーズを取らせ,歴史的な場面などを再現したもの) / 劇的な場面(状況)
  • tadpole
    オタマジャクシ
  • talisman
    不思議な力を持つとされる模様や文字を彫り込んだ石(指輪);(一般に)お守り,魔よけ
  • talon
    (特に猛鳥の)つめ
  • tantalize
    〈人・動物〉‘を'じらす / = tantalise
  • tardy
    《米》遅れた,遅刻した;(…に)遅れた《+for(at,in,to)+名》 / 遅い,遅々とした;(…が)遅い《+in(at)+名(doing)》
  • tarry
    ぐずぐずする,遅れる(delay) / 滞在する(stay)
  • tarry
    タールの,タールの;タールを塗った
  • ta
    ありがと
  • tabard
    (中世の騎士がよろいの上に着たそでなしで家紋入りの)陣羽織 / 伝令官(herald)の上着(1に似た形で,主君の紋章が付いている)

全268件中、51~75件を表示しています。


その他の設定