sh
「sh」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全444件中、376~400件を表示しています。
-
shote
=shoat -
shotgun
猟銃,散弾銃 -
shoulder blade
肩胛(けんこう)骨 -
shoulder strap
(イブニングドレスなどの)肩ひも;(さいふやバッグなどの)肩にかけるひも / (軍服の)肩章 -
shouldn't
should not の短縮形 -
shouldst
=should -
shouting
叫び[声];かっさい -
shove-ha'penny
コイン突きゲーム(shovelboardの元になったゲーム) = shoveha'penny -
shovelboard
円盤突きゲーム(長い棒で点数表示部分に円盤を突いて入れるゲーム;おもに船上で行われる) -
shovelful
=shovel{名}2 -
show bill
広告ビラ,ポスター -
show business
演芸業,芸能業(演劇・映画・テレビ・セジオなどの娯楽産業) -
show jumping
(馬術の)障害飛越 -
show window
ショーウインドー(店頭で商品を陳列する窓) -
showboat
演芸船,ショーボート(舞台設備を持ち,芸人団を乗せて川沿いの町々を巡業する汽船) -
shower bath
シャワー装置 シャワー室 -
showery
にわか雨の多い -
showgirl
ショーガール(ミュージカルやナイトクラブに出演する踊り子) -
showily
はでに,これ見よがしに,見せかけとして -
showiness
ばで,けばけばしさ -
showing
見せること,示すこと;展示;展示会 / 外観(appearance);成績,できばえ -
showman
興行師,見せ物師 / 演出効果を心得た人 -
showmanship
興行師のうで,技術;絹目を引く手腕 -
shown
showの過去分詞 -
showoff
〈U〉誇示,見せびらかし / 〈C〉見せびらかす人
全444件中、376~400件を表示しています。
その他の設定