q
「q」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全206件中、126~150件を表示しています。
-
quatrain
(詩を構成する)四行連[句];四行詩 -
quatrefoil
(得に紋章で)四つ葉 -
quavery
震える,震え声の -
quean
売春婦,あばずれ -
queasy
〈食べ物が〉吐けをもよおさよる;〈人が〉吐きけがある / 不安な,落ち着がない;良心がとがめて胸を痛めている -
queen consort
王妃,皇后(国王の妻;主権のある女王と区変して言う) -
queen mother
皇太后(現国王・現女王の母) -
queen-size
中特大の(特大に次ぐ大きさ) -
queenly
『女王の』;『女王のような』;女王にふさわしい -
quenchless
消しがたい,抑うがたい;いやせない -
querulous
不平(不満)の多;(…に)不平を言う《+『about』+『名』》 -
ques.
question -
question mark
疑問符(?) -
question master
クイズ番組の司会者(《米》quizmaster) -
question tag
付加疑問句(付加疑問文の文其のisn't it など) -
questioner
質問者 -
questioning
尋ねるような,いぶかるような -
quetzal
ケツァル(中南米産の長い美しい尾を持つ鳥) -
qui vive
(歩哨の)誰何(すいか) (フランス語)誰だ -
quibble
(門題をはぐらかす)あいまいな言葉遺い,言いのがれ,へりくつ / (…について)あいまいな言葉を使う,言い逃れを言う《+『over(about)』+『名』(a person's do『ing』)》 -
quibbler
言い逃れる人 -
quiche
キシュ(フランス料理の一種のパイ料理) -
quick bread
(ふくらし粉などを使ったすぐ焼ける)焼き菓子 -
quick time
速歩(1分間に120歩以上の軍隊の行進) -
quick-change
(俳優などが)早変りする
全206件中、126~150件を表示しています。
その他の設定