hi
「hi」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全196件中、26~50件を表示しています。
-
hike
『ハイキング』(『徒歩旅行』)『する』 / …‘を'ぐいと引っ張り上げる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈物価など〉‘を'引き上げる / 『ハイキング』,徒歩旅行 / 《米話》(物価などの)引き上げ -
hilltop
丘(小山)の頂上 -
historian
歴史家,歴史学者 -
historic
『歴史に残る』,歴史的,歴史上有名な / 記録のある,歴史時代の -
hitchhike
通りがかりの自動車に無料で便乗して旅行する,ヒッチハイクする -
highland
〈C〉《おもに複数形で》高地[地方] / 《the Highlands》スコットランドの北部および中部の高地地方 -
hilly
丘の多い / 丘(小山)のような,険しい -
hijack
〈輸送中の貨物〉‘を'盗む / 〈運行中の飛行機など〉‘を'乗っ取る / ハイジャック事件 / = highjack -
hind
雌ジカ,(特に)3歳以上の雌のアカシカ -
hind
(特に動物の)後ろの,後方の,後部の -
hind
農場労働者 -
hinder
後方の,後部の -
hinder
〈物事〉‘を'『運行を妨げる』;〈人〉‘を'『じゃまする』 -
hindrance
〈C〉(…を)じゃまする人(物),(…の)妨害物《+『to』+『名』》 / 〈U〉妨害,じゃま -
hiss
『シュッと音をたてる』 / (非難などを表して)(…に)シーッという《+『at』+『名』》 / (非難などを表して)〈人〉‘に'シーッという / (人に)〈非難など〉‘を'シーッといって表す《+『名』+『to』+『名』〈人〉》 / シュッ(シーッなど)の音(声) -
hive
ミツバチの巣箱 / 巣箱に住む一群のミツバチ / 人のおおぜい忙しく集まる所;がやがや集まっている群衆 / 〈ミツバチ〉‘を'巣箱に入れる / 〈みつ〉‘を'蓄える -
hierarchy
聖職の階級組織 / 聖職位階制政治 / (一般に)階級組織,職階制;階層 -
hinge
(ドアなどの)『ちょうつがい』 / ちょうつがいのような働きをするもの(ひじやひざの関節など);かなめ / …‘に'ちょうつがいを付つける,‘を'ちょうつがいで取り付ける / チョウツガイで働く / (…に)よる,(…)次第である《+『on』(『upon』)+『名』(do『ing』)》 -
hitch
(かぎ・ロープ・皮ひもなどで)(…に)…‘を'つなぐ《+『名』+『to』+『名』》 / …‘を'ぐいと動かす,引き上げる《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 / (…に)引っかかる《+『on(onto)』+『名』》 / =hitchhike / 引っかけ結び / (進行などの)思いがけない支障(障害) / 急激な動き,ぐいと引くこと -
hitherto
今まで,これまで(until now) -
highness
(…の位置・程度・地位などが)高いこと《+『of』+『名』》 / 《H-》《His(Her, Your)~》殿下(皇族に対する敬称) -
hippie
(また『hippy』)ヒッピー族の人(既成の文化・社会に無関心で,特異な服装をした若者たち) -
hideous
『恐ろしい』,(外見が)ひどく醜い,ぞっとする / (道徳的に)憎むべき,いまわしい -
hierarchical
聖職階級組織の;階級組織の -
hiatus
《文》すきま,割れ目 / 欠文,脱字 / 《文》(時間などの)中絶,とぎれ
全196件中、26~50件を表示しています。
その他の設定