am
「am」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全136件中、26~50件を表示しています。
-
amplify
…'を'拡大する,さらに加える / 〈電流〉'を'増幅する / (…について)長々と述べる《+『on』(『upon』)+『名』》 -
amass
…'を'ためる,蓄える -
amber
こはく(琥珀)(宝石に用いる黄褐色の鉱石) / こはく色 / こはく製の / こはく色の -
ambush
〈C〉〈U〉待ち伏せ / 〈C〉待ち伏せ場所(地点) / 〈C〉伏兵,待ち伏せの一隊 / …'を'待ち伏せる,待ち伏せて襲う -
ammonia
アンモニア / アンモニア水(ammonia water) -
ammunition
〈U〉《集合的に》 / 弾薬 -
amnesty
(おもに政治犯に対する)恩赦,特赦 -
ambivalent
二重傾向のある;(人・物に対して)相反する感情を持つ《+『towards』(『about』)+『名』(do『ing』)》 -
amply
広々と,広く / 豊富に,十分に(fully) -
amalgamate
〈金属〉'を'水銀との合金にする / 〈会社など〉'を'合同する,合併する / (…と)〈思想・種族など〉'を'混和する,融合する《+『名』+『with』+『名』》 / 水銀との合金になる / 合同(合併)する;混和(融合)する -
amble
アンブル,側対歩(馬が片側の両脚を同時に上げて進むゆるやかな歩調) / のんびりした歩き方,ゆっくりした足どり;ぶらつき,散歩 / 〈馬が〉アンブルで歩む / 〈人が〉ゆっくり(ぶらぶら)歩く《+『about』(『around』)》 -
amenable
すなおな,従順な;(…を)すなおに受け入れる《+『to』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》(…に)従うべき,責任を負うべき《+『to』+『名』》 -
amends
賠償,償い,埋め合わせ -
amity
(人・国などの間の)親善,友好,親和 -
amphibian
両生類の / =amphibious / 両生動物(植物) / 水陸両用飛行機(戦車) -
amphitheater
(古代ローマの)円形劇場(中央に設けた闘技場(arena)のまわりにひな壇式の観覧席があった) / 階段席のある部屋;(半円形の)階段教室(lecture theater);(階段教室に似た病院の)手術室(operating theater) / = amphitheatre -
amah
(東洋諸国で)子もり,うば;女中,お手伝い -
amalgam
〈U〉アマルガム(水銀と他の金属の合金) / 〈C〉(一般に)混合物 -
amalgamation
水銀との合金化 / (会社などの)合同,合併;(思想・種族などの)混和,融合 -
amanuensis
筆記者,筆耕,写字生 -
amaranth
〈C〉(伝説の)不死の花 / ハゲイトウ(色彩的な葉のヒユ属の植物) -
amaranthine
ハゲイトウの[ような] / 赤紫色の -
amaryllis
アマリリス(大きなユリに似た球根植物) -
amateurish
しろうとくさい,しろうとらしい,未熟な -
amateurism
アマチュア精神;しろうと芸
全136件中、26~50件を表示しています。
その他の設定