ze
「ze」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全519件中、26~50件を表示しています。
-
blaze
樹皮をはいで立木につけた目じるし / (動物の顔の)白ぶち,星 / 〈木〉‘に'樹皮を削って目じるしをつける / …‘に'新しい道を開く -
bronze
〈U〉『青銅』,ブロンズ / 〈C〉青銅製の美術品 / 〈U〉青銅色 / 青銅色の / 青銅の,青銅製の / …'を'青銅のようにする,青銅色にする,〈日光などが〉〈皮膚など〉'を'褐色に焼く / 青銅色になる,日に焼ける -
civilize
(国の教育政策などで)〈個人・社会など〉'を'『文明化する』,教化する / =civilise -
frozen
freezeの過去分詞 / 凍った,凍結した / (態度などの)冷たい,冷淡な / (資産などが)凍結された -
gaze
(…を)『じっと見つめる』,凝視する《+『at』(『into,on,upon』)+『名』》 / 『じっと見詰めること』,凝視 -
organized
組織された / (労働者が)組織化された -
sneeze
くしゃみ / くしゃみをする -
specialize
(…を)『専門にする』《+『in』+『名』(do『ing』)》 / 〈生物が〉(特別な環境に適応するように)特殊化(分化)する / = specialise -
zebra
シマウマ -
authorize
〈人〉‘に'(…する)権限を与える《+『名』〈人〉+『to』 do》 / 〈物事〉'を'正式に認可する,公認する;(慣例によって)…'を'認める -
characterize
…‘の'特性を示す,'を'特色づける,‘の'特徴をなす / (…であると)〈人など〉‘の'特徴を述べる《+『名』+『as』+『形』》 / =characterise -
graze
〈家畜が〉『牧草を食う』,草を食う / 〈家畜が〉(草などを)食(は)む《+『on』+『名』》 / 〈家畜〉‘に'『牧草を食べさせる』;〈家畜〉‘を'放牧する / 〈草原〉‘を'牧場に使う / 〈家畜が〉〈生草〉‘を'食う -
graze
…‘を'かする / …‘の'皮膚をすりむく / (…を)かすめて通る《+『along』『by』,『past』)+『名』》 / (…で)こすってすりむく《+『against』+『名』》 / 〈U〉〈C〉かすめて通ること / 〈C〉すりむいた傷 -
idealize
…‘を'理想化する,理想的に考える / 理想を描く / =idealise -
memorize
…‘を'『記憶する』,暗記する / =memorise -
sympathize
(…のことで…に)『同情する』《+with+名+about+名(a person'sdoing)》 / (他人の気持ち・考えなどに)共鳴する,賛成する《+with+名(doing)》 / = sympathise -
utilize
…‘を'『利用する』,役立たせる / =utilise -
amazed
びっくりぎょうてんした,驚きあきれた -
amazement
『たいへんな驚き』,びっくりぎょうてん(astonishment) -
appetizer
食欲を促す食物(飲物);前菜,食前酒 -
citizenship
市民権,公民権 -
nationalize
〈土地・産業など〉‘を'国有化する / …‘を'全国的にする,国家的にする / = nationalise -
paralyze
…‘を'『麻痺させる』,しびれさせる / …‘を'無力にする,役に立たなくさせる / =paralyse -
rationalize
〈自分の意見・行為〉‘を'正当化する / …‘を'合理的に説明する(考える) / 《おもに英》〈組織・方法など〉‘を'合理化する / =rationalise -
reorganize
…‘を'再編成する / =reorganise
全519件中、26~50件を表示しています。
その他の設定