ws
「ws」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全68件中、26~50件を表示しています。
-
drowsily
うとうとと,眠そうに -
drowsiness
居眠り,うとうとすること -
frowst
室内にこもった熱気,室内のむっとする空気 / むっとした室内にじっとしている,部屋にこもる -
frowsty
むっとした,風通しの悪い -
frowsy
(髪などが)だらしない,汚い / 《まれ》(部屋などが)いやなにおいのする,むっとする / =frowzy -
gallows
〈C〉《複数形》《しばしば単数扱い》絞首台 / 《the ~》絞首刑 -
gallows bird
絞首刑に処すべき極悪人;犯罪(事件)を起こしそうなならず者 -
gallows humor
不快(危険)な人(物事)をこっけいにみせるユーモア -
hawser
(船で使う)大索(だいさく),太網 -
Hebrews
(新約聖書の)ヘブル人への手紙 -
howsoever
たとえ…でも -
licensing laws
酒類販売制限法(販売回数と場所を制限する) -
meadowsweet
シモツケソウ(白またはピンクの花をつける) -
news agency
通信社 -
news conference
=press conference -
news media
ニュース媒体(新聞・ラジオ・テレビなど) -
newsboy
新聞売り子,新聞配達少年 -
newscast
(ラジオ・テレビの)ニュース放送番組 -
newsdealer
新聞(雑誌)販売人(《英》newsagent) -
newsgirl
(女性の)新聞売り,新聞配達婦 -
newsman
新聞売り / 報道記者;ニュース解説者 -
newsmonger
うわさ好きな人,おしゃべり -
newspaperman
(また『newspaper reporter』)新聞記者 / 新聞経営者 -
newspaperwoman
婦人新聞記者 -
newsprint
新聞印刷用紙
全68件中、26~50件を表示しています。
その他の設定