語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


uf

「uf」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全150件中、1~25件を表示しています。

  • stuff
    『材料』,原料,資料 / 《話》(ばく然と)『物』 / 素質,本領 / くだらないもの(こと);ばかげた考え / 《古》布地 / (…を)〈入れ物・車など〉‘に'『詰める』,詰め込む《+名+with+名》 / (入れ物などに)…‘を'『押し込む』《+名+into+名》 / (…で)〈穴など〉‘を'ふさぐ《+up+名+with+名》 / 《しばしば受動態で》《話》(食物を)〈自分,自分の復〉‘に'詰め込む / (料理の材料で)…‘に'詰め物をする《+名+with+名》 / (剥製にするため)〈死んだ動物〉‘に'詰め物をする / 〈投票箱〉‘に'不正票を入れる / たらふく食べる
  • suffer
    (…に)『苦しむ,』悩む,心を痛める《+for+名》,(…で)苦しむ《+from+名》 / 〈物事が〉(…のために)損害を受ける,傷つく《+from+名》 / 《suffer from+名》〈人が〉(一時的な病気に)かかる,わずらわされる / 〈苦痛・悲しみなど〉‘を'『受ける』,〈損害など〉‘を'被る / 《suffer+名+to do》《古》(…することを)〈人〉‘に'許す / 《否定文で》…‘を'『がまんする』
  • suffering
    〈U〉(肉体的・精神的)『苦痛』 / 〈C〉《しばしば複数形で》苦悩している状態,苦難
  • sufficient
    『十分な』
  • manufacture
    〈U〉(工場における大規模の)『製造』,製作;製造工業;(一般に)作ること,製造 / 〈C〉《しばしば複数形で》『製品』 / (工場で大規模に)(…から)…‘を'製造する,製作する《+『名』+『from』+『名』》 / …‘を'加工する,製品化する / 〈話・口実など〉‘を'でっち上げる
  • manufacturer
    (大規模な)『製造業者』,工場主;製作者
  • sufferer
    苦しむ人,悩む人,被害者,被災者
  • insufficient
    不十分な,不適当な
  • puff
    (風・煙・蒸気などの)『一吹き』;パッと吹き出す音《+『of』+『名』》 / (たばこなどの)一吸い(吹き) / ふわっとしたもの,ふわっとふくらんだ物(部分) / (化粧用)パフ / (パイ皮に生クリームなどを詰めた)ふわっとしたケーキ / (服の)ふくらみ / 〈風・息・煙などが〉『さっと』(『ぱっと』)『吹く』(『出る』) / 〈人・動物が〉息を切らす,あえぐ / (蒸気・煙などを)ぽっぽっと出す / (たばこなどを)ふかす《+『away at』+『名』》 / ふくれる,はれる《+『up』》 / 〈息・煙など〉‘を'『ぱっと吹く(出す)』 / 〈たばこなど〉‘を'ぷ‐っとふかす / (空気などで)…‘を'ふくらませる
  • sufficiency
    《しばしば a~》(…の)十分な量《+of+名》 / 十分[なこと]
  • buffet
    (手・こぶしの)打撃 / (風波・運命などに)もまれること,もて遊ばれること / (手・こぶしで)…'を'打つ / (波・運命が)…'を'もむ,もて遊ぶ《+『名』+『about』,+『about』+『名』》 / 《文》〈波・運命〉‘と'戦う
  • buffet
    食器だな / ビュッフェ(列車内や駅内のカウンター式の軽食堂) / 立食(正式に食卓につかずセルフサービスだする食事) / (パーティー・園遊会などで料理・飲物を置いた)立食台,模擬店
  • buffalo
    (また『water buffalo』)水牛 / バッファロー(北米産の野牛)
  • Buffalo
    バッファロー(米国New York州西部の都市)
  • suffice
    『十分である』,足りる / …‘に'十分である,‘を'満足させる
  • sufficiently
    『十分に』
  • camouflage
    (戦場での)擬装,迷彩 / (一般に)カムフラージュ,変装,見せかけ(動物の保護色など) / …'を'擬装で隠す;…‘に'迷彩を施す
  • chauffeur
    自家用車の運転手 / 自家用車の運転手をする / (職業として)〈人〉'を'自家用で運ぶ
  • muffin
    マッフィン / 《英》円形の軽焼きパン;熱いうちにバターを付けて食べる(《米》English muffin) / 《米》バターを付けて食べるロール(カップ)ケーキ
  • buff
    〈U〉もみ皮(牛・水牛などから採った黄褐色の皮;レンズなどをみがくのに用いる) / 〈U〉黄褐色 / 〈U〉(物をみがくのに用いる皮を張った)とぎ革 / 〈U〉《話》《おもに英》素肌(すはだ) / 〈C〉《話》ファン,…狂(fan) / もみ皮製の / 黄褐色の / 〈金属〉'を'もみ皮でみがく
  • shuffle
    〈足〉‘を'引きずる,引きずって歩く / 〈カード〉‘を'混ぜて切る;〈物〉‘を'混ぜる / 《副詞[句]を半って》〈物〉‘を'あちこちに動かす / 《方向を表す副詞[句]を伴って》足を引きずる,足を引きずって歩く / カードを切る / (…を)無器用に(ぞんざいに,あわてて)する《+『through』+『名』》 / 言い逃れをする,あいまいな態度をとる / 足を引きずること;(ダンスの)すり足 / {C}(カードなどを)切ること;切る権利(順番) / (大臣などの)更迭(こうてつ)
  • snuff
    〈C〉くんくんとかぐこと / 〈U〉かぎたばこ / …‘を'くんくんがぐ(sniff);…‘を'鼻から吸う / (…を)くんくんかぐ《+『at』+『名』》
  • snuff
    〈ろうそくなど〉‘の'しんを切る / 死ぬ,終わる
  • bluff
    『絶壁の』,切り立った / (不親切ではないが)『ぶっきらぼうな』,無愛想な / 絶壁;切り立った岬
  • bluff
    〈U〉虚勢,はったり;こけおどし / 〈C〉虚勢を張る人 / (…するように)〈人〉'を'こけおどし(はったり)でだます《+『名』+『into』 do『ing』》 / これおどし(はったり)をかける

全150件中、1~25件を表示しています。


その他の設定