ty
「ty」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1052件中、1~25件を表示しています。
-
city
〈C〉(特に行政権を持っている)『都市』,都会,規模の大きい町 / 〈C〉《米》市(州の公認を得た市議会を持つ行政区で一般にtown, villageよりも大きい) / 《the cit・y》《集合的に》都市の[全]市民,全市 / 《the Cit・y》シティ(Londonの旧市街で商業・金融の中心地域) -
dirty
『汚い』,汚れた,不潔な;泥だらけの,泥んこの / 『不正な』,卑劣な,下劣な / 『下品な』,卑わいな,わいせつな / 《話》(天気が)荒れ模様の(stormy) / (原子兵器が)汚れた,放射性降下物の多い,放射能の多い / …‘を'『汚す』;〈名誉・名声など〉‘を'汚す,傷つける / 汚れる -
eighty
〈C〉(数の)『80』,80の記号(80,LXXXなど) / 〈U〉80歳 / 〈U〉《複数抜い》80人,80個 / 《the eighties》(世紀の)80年代; / 『80の』,80人の,80個の;《補語にのみ用いて》80歳で -
fifty
〈C〉(数の)『50』;50記号(50,Lなど) / 〈U〉50分;50歳 / 〈U〉《複数扱い》50人,50個 / 《the fifties》(世紀の)50年代;(年齢の)50代 / 『50の』,50個の,50人の / 《補語にのみ用いて》50歳の(で) -
forty
〈C〉(数の)『40』;40の記号(40,XLなど) / 〈U〉40分;40歳 / 〈U〉《複数扱い》40人,40個 / 《the forties》(世紀の)40年代;《one's forties》(年齢の)40代 / 40の,40人の,40個の / 《補語にのみ用いて》40歳の(で) -
ninety
〈U〉(数の)『90』;90の記号(90,XCなど) / U〈〉90歳 / 〈U〉《複数扱い》90人,90個 / 《the nineties》(世紀の)90年代;(年齢の)90歳代 / 『90の』,90人の,90個の / 《補語にのみ用いて》90歳の(で) -
party
『社交的な集まり』,パーティー / 『一』,一隊,一団 / 『党』,政党 / (ある行動・計画などの)関係者,仲間,(時に)参加団体《+『to』(『in』)+『名』》 / (契約・訴訟などの)当事者,記名人;訴訟当事者(原告または被告のこと) / 《話》人(person) -
pretty
(女・子供などが)『きれいな』,『かわいらしい』;(事物・場所などが)きれいな,こぎれいな / (目・耳・心に)『快い』,楽しい / 《名詞の前にのみ用いて》《しばしば皮肉に》みごとな,けっこうな;ひどい / 《名詞の前にのみ用いて》《話》(数量・規模・範囲などが)『かなり大きい』,相当な / 『かなり』(fairly);わりあいに(somewhat) / とても,ずいぶん(very) / 《話》《まれ》《呼びかけに用いて》かわいい子(女) -
seventy
〈C〉(数の)『70』,70の記号(70,LXXなど) / 〈U〉70歳 / 〈U〉《複数扱い》70人,70固 / 《the seventies》(世紀の)70年代;《one's seventies》(年齢の)70代 / 『70の』,70人の,70個の / 《補語にのみ用いて》70歳の(で) -
sixty
〈C〉(数の)『60』;60の記号(60,LXなど) / 〈U〉60歳 / 《複数扱い》60人,60個 / 《the sixties》(世紀の)60年代;《one's sixties》(年齢の)60代 / 『60の』,60人の,60個の / 《補語にのみ用いて》60歳の(で) -
thirty
〈C〉(数の)『30』;30の記号(30,XXX など) / 〈C〉30分,30歳 / 《複数扱い》30個;30人《the thirties》(世紀の)30年代 / 『30の』,30人の,30個の / 《補語にのみ用いて》30歳(で) -
twenty
〈C〉(数の)『20』;20の記号・〈U〉(24時間制の)20時,20分;20歳 / 〈U〉《補数扱い》『20人,20個』 / 〈C〉20(20人,20個)一組のもの / 《the twenties》(世紀の)20年代;《one's twenties》(年齢の)20代 / 20の,20人の,20個の / 《補語にのみ用いて》20歳の(で) -
type
〈C〉(…の)『型』,タイプ,類型,種類(kind)《+of+名》 / 〈C〉(その種類の特質を最もよく表している)『典型』,手本,模範《+of+名》 / 〈U〉《集合的に》活字;〈C〉(1個の)活字 / 〈U〉(印刷された)字体,活字 / 〈C〉(貨幣・メダルなどの)模様,図柄 / 〈C〉血液型(blood group) / …‘を'タイプに打つ / (…として)…‘を'分類する《+名+as+名(doing)》 / …‘の'型を決める / タイプライターを打つ -
ability
〈U〉『能力』,力量 / 《複数形で》特殊な才能,優れた手腕 -
activity
〈U〉『活動』,働き;活力 / 《しばしば複数形で》(種々の)『活動』,行事;(学生の)学内(外)活動,クラブ活動 / 〈U〉(商況・市場などの)活発,活気 -
beauty
〈U〉『美しさ』,美 / 『美点』,美観,よさ / 〈C〉『美人』;美しいもの,みごとなもの -
difficulty
〈U〉『難しさ』,困難 / 〈C〉『困難なこと』,難事,障害 / 〈C〉《通例複数形で》『困難な状況』,(特に)財政困難 / 〈C〉〈U〉(…との)不和,仲たがい《+『with』(『between』)+『名』》 / 〈C〉苦情,反対 -
duty
〈C〉〈U〉(道徳・法律上の)『義務』,本分,義理 / 〈C〉《しばしば複数形で》(地位・職業などからくる)『任務』,職務,仕事 / 〈U〉《古》尊敬,敬意 / 〈C〉《しばしば複数形で》『税』(tax),関税 -
electricity
『電気』;電流 / 電気学 / 極度の緊張(興奮) -
empty
『からの』,中に何もない(だれも居ない) / 『空虚な』,なんの意味もない / 《話》腹ぺこの / 〈容器など〉‘を'『空にする』 / (容器などから)〈中身〉‘を'出して空にする《+『名』+『out of』+『名』》;(…に)〈中身〉‘を'全部出す《+『名』+『into』(『onto』)+『名』》 / 『空になる』;(…に)全部出て空になる《+『into』+『名』》 / 空き箱,空きびん -
plenty
(数・量が)『たくさん』(の),『たっぷり』(の)《+『of』+『名』》 / (あり余るほどの)豊かさ,豊富(abundance) / たくさんの,十分な / 《話》全く(quite) / 《米話》とても(very) -
possibility
〈C〉『可能性』,実現性;〈C〉《単数形で》『可能なこと』,ありうること,起こりそうなこと / 〈C〉実現可能な事柄 / 〈C〉(勝利・指名などの)見込みのある人;《話》まずまずの人(物) / 〈C〉《しばしば複数形で》将来性,見込み -
safety
〈U〉(…からの)『安全』,無事《+『from』(『against』)+『名』》 / (また『safety catch』)〈U〉(銃などの)安全装置 / 〈C〉(アメリカンフットボールで)セーフティー(クォータバックなどのボールを持っている選手が自軍のエンド・ゾーン内にタックルされること。2得点。) -
society
〈U〉《通例冠詞をつけないで》(全体として見た人間の)『社会』,世間[の人々],すべての人々 / 〈C〉〈U〉(特定の利害・文化を共にする人間の)『社会』 / 『会』,協会,クラブ / 〈U〉『上流社会』[『の人々』],社交界 / 〈U〉交際,つきあい,社交 / 上流社会の,社交界の -
style
〈C〉〈U〉(服装などの)『流行[型]』,スタイル / 〈C〉(衣服・物腰・ふん囲気などの)優雅さ,上品 / 〈C〉〈U〉(個人・集団・時代などに特有の)『様式』,型;文体,口調 / 〈C〉(商品などの)種類,形式 / 〈C〉称号,肩書き,呼び名 / 〈C〉鉄筆(stylus) / 〈C〉(植物の)花柱 / 〈U〉〈C〉印刷様式,体裁 / 〈服装・家具など〉‘を'流行に合わせてデザインする(作る) / (特定の印刷様式に合わせるため)〈原稿など〉‘に'手を加える / 《style+名+名〈補〉》(…と)…‘を'呼ぶ,称する
全1052件中、1~25件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
その他の設定