語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


te

「te」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4586件中、201~225件を表示しています。

  • steady
    (速度・動作などが)『むらのない』,規則的な / 『ぐらつかない』,しっかりした,安定した / 『変わらない』,定まった / まじめな,着実な / 動揺しない,落ち着いた / …‘を'安定させる,落ち着かせる / 安定する,落ち着く / (婚約までは進んでいないが)決まった異性の交際相手(恋人)
  • stewardess
    (汽船・旅各機・列車などの)『スチュワーデス』,女給仕 / 女家令
  • supporter
    支持者,後援者;支え,支える物 / 扶養する人 / (運動選手が使う)サポーター
  • teaching
    〈U〉『教えること』,教授,授業 / 〈C〉〈U〉《おもに複数形で》教え,教訓(instruction)
  • teacup
    紅茶わん / 茶わん1杯の量
  • teammate
    チーム仲間
  • teapot
    (紅茶を入れるときに使う)きゅうす,ティーポット
  • technical
    『専門の』,専門的な / 『工業の』,工芸の / 技術の,技術上の
  • technique
    〈U〉(科学・芸術などの)『技巧』,技術 / 〈C〉(技術・技巧を示す)『手法』,表現方法;腕前
  • technology
    科学技術,工業技術・科学(工業)技術的な方法(過程)・文明の環境利用(開発)・応用科学; 専門用語
  • telegram
    『電報』,電文
  • telescope
    『望遠鏡』 / (望遠鏡の筒のように順次に)…‘を'はめ込む,たたみ込む / (…に)…‘を'短縮する,圧縮する(compress)《+名+into+名》 / 順次にはまり込む,(衝突で)折り重なる
  • temper
    〈C〉〈U〉『立腹,』かんしゃく(rage) / 〈C〉『気質』,気性(disposition);『気分』,きげん / 〈U〉(心の)『落ち着き』,平静,冷静(composure) / 〈u〉(鉄・金属などの)硬度 / (…で)〈…の強さ・激しさなど〉‘を'和らげる,ゆるめる《+名+with+名》 / (苦労などで)…‘を'強くする,鍛える《+名+by+名》 / 〈鋼鉄・粘土など〉‘を'適度の硬さにする,焼き入れする
  • temperature
    〈C〉〈U〉『温度』,気温 / 〈C〉〈U〉(人・動物の)『体温』 / 《a ~》平常より高い熱,高熱
  • temporary
    『一時の』,はかない,仮の
  • tend
    〈人が〉(…の)『傾向がある』,(…)しがちである / 〈物事が〉(ある方向に)向かう,(ある状態に)向かう
  • tend
    〈人・動植物など〉‘の'『世話をする』,めんどうをみる / 《米》〈店〉‘の'番をする / 《tend to+名》…に気をつける,心を配る
  • terribly
    『恐ちしく』,ものすごく / (比較変化なし)《話》『ひどく』,非常に(very)
  • threaten
    (…で)〈人〉‘を'『脅す』,脅迫する《+名〈人〉+with+名》 / …‘を'『言って脅す』 / 〈災害などが〉…‘を'『脅かす』,‘の'脅威となる / 〈物事が〉…‘の'『前兆となる』,おそれがある / 脅す,脅迫する
  • translate
    (ある言吾から他の言吾へ)〈話・文章〉‘を'『翻訳する』《+名+from+名+into+名》 / …‘を'他の言葉で説明する;(…に)…‘を'言い換える《+名+into+名》 / 《文》(…に)…‘の'性質(状態など)を変える,‘を'変化させる《+名+into+名》 / 『翻訳する』,翻訳者を務める / 〈文章などが〉(…に)翻訳できる《+into+名》
  • typewriter
    『タイプライター』 / 《まれ》タイピスト(typist)
  • unexpected
    『予期しない』,思いがけない
  • unfortunate
    『不運な』,不幸な / 不適当な,不適切な / 不運な人,不幸な人
  • watermelon
    スイカ
  • whatever
    《関係代名詞 what の強調形》…『するもの(こと)は何でも』 / 《譲歩節を導いて》『いかに…でも』,どんなこと(もの)でも / 《疑問代名詞》《驚きを表して》『いったい何が(を)』 / 《関係形容詞》『どんな…でも』,いかなる…でも / 《譲歩節を導いて》『どんな…でも』 / 《all, any, no などを伴う名詞の後に付けて》『どんな(少しの)…でも』

全4586件中、201~225件を表示しています。


その他の設定