語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


si

「si」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1786件中、76~100件を表示しています。

  • desire
    …‘を'『切望する』,要求する,希望する / …‘に'性的欲望を感じる / 『願望』,欲望;要望,要求 / 《通例単数形で》『望みのもの』 / 〈C〉〈U〉(…に対する)性的欲望《+『for』+『名』》
  • expression
    〈U〉〈C〉(思想・意見・考えなどを)『言葉で表すこと』,(…の)『表現』《+『of』+『名』》 / 〈C〉(考え・気持ちなどの)『現れ』,印《+『of』+『名』》 / 〈C〉(考え・気持ちなどを表す)『顔つき』,表情《+『of』+『名』》 / 〈U〉(考え・気持ちなどを表す)声の調子 / 〈C〉語句,言い回し,表現法 / 〈C〉(数量・運算などを示す)式
  • gossip
    (特に他人の私事についての)『うわさ話』 / 〈U〉(新聞などの)ゴシップ,閑話 / 〈C〉うわさ話の好きな人,おしゃべりな人 / (他人の私事などについて…と)『うわさ話をする』,むだ話をする《+『about』+『名』(do『ing』)+『with』+『名』》
  • housing
    住宅供給;家に収容すること / 《集合的に》家,住宅(houses) / 避難所 / (機械の)架構(支え台・枠・囲い,また部品収容箱など)
  • housing
    馬衣;《複数形で》馬飾り
  • insist
    …‘と'『強く要求する』 / …‘と'『主張する』 / 強く要求する《+『on』(『upon』)+『名』(a person['s]do『ing』)》 / (…を)『主張する』《+『on』(『upon』)+『名』》
  • missing
    粉失した,行方不明の / 欠けている,ない(lacking) / 《the ~;名詞的に》行方不明者
  • necessity
    〈U〉《時にa ~》『必要』,必要性;必然,当然のこと・必要品〈C〉《しばしば複数形で》(…に)『どうしても必要なもの』,(…の)必需品《+『of』(『for, to』)+『名』》 / 〈U〉(貧乏・不幸などによる)困窮,窮乏
  • passion
    〈U〉〈C〉『激しい感情』,情念,熱情 / 〈U〉《しばしばa passion》(…に対する)『熱中』,熱,強い好み《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉熱中の対象,大好物 / 〈U〉(;に対する)恋愛感情,松情;情欲《+『for』+『名』》 / 〈U〉《しばしばa~》突然の激しい怒り,激怒,かんしゃく / 《the P-》キリストの受難;福音書のキリスト受難の物語;受難(キリストの受難の物語に曲をつけたもの)
  • permission
    『許可』,承諾
  • physical
    『身体の,肉体の』(bodily) / 《名詞の前にのみ用いて》『物質の』(material);『自然[界]の』 / 《名詞の前にのみ用いて》『物理学の』,物理的な;自然科学の / 身体検査(physical examination)
  • physics
    『物理学』
  • possibly
    《文全体を修飾して》『ひょっとしたら』,『ことによると』 / 《canと共に用いて》《肯定文で》『なんとかして』,できる限り;《疑問文で》なんとか,どうにかして;《否定文で》どうしても,とても
  • profession
    〈C〉『専門職』;(一般に)職業 / 《the~》《集合的に》『同業者たち』 / 〈C〉〈U〉(…を)公言(明言,宣言)すること《+『of』+『名』》 / (…への)信仰の告白《+『of』+『名』》
  • promising
    『前途有望な』,見込みのある,期待できる
  • responsibility
    〈U〉『責任があること』 / 〈C〉『責任を負うべき事』(『物』),責務
  • seaside
    『海岸』,海辺 / 海辺の
  • sensible
    『分別』(『良識』)『がある』,ものの分かる / (心・五感によって,容易に)感じられる,感覚できる / 《文》《補語にのみ用いて》(…に)気づいている(…を)意識している(aware, conscious)《+『of』+『名』》
  • sensitive
    (五感が)『敏感な』,感じやすい / 物事を非常に気にする,神経過敏な / 感光性の;(器械などが)感度のよい
  • sickness
    〈U〉『病気でいること』;〈C〉(個々の)『病気』 / 〈U〉吐き気(nausea)
  • sigh
    (悲しみ・疲れ・安心などで)『ため息をつく』《+『with』+『名』》;(…を)嘆いてため息をつく《+『over』+『名』》 / 〈風などが〉ため息をつくような音を立てる / 《文》(…を)思って(あこがれて)ため息をつく《+『for(after)』+『名』》 / 『ため息』
  • signature
    『署名』 / 音楽記号(拍子記号・調記号など) / (本の)1ページの大きさに折り畳んだ大きな紙
  • silently
    『静かに』 / 『黙って』
  • simply
    『簡単に』,分かり易く / 『飾り気なく』,簡素に;もったいぶらないで,率直に / 『単に』,ただ(merely, only) / 『全く』,ほんとうに(really);とても,悲常に(very much)
  • sincere
    (感情・行動が)『偽りのない』,心からの,真剣な / (人が)『誠実な』,まじめな

全1786件中、76~100件を表示しています。


その他の設定