si
「si」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1786件中、51~75件を表示しています。
-
signal
(警告・指示・情報などを伝える)『信号』,合図 / (…の)きっかけ,動機,導火線《+『for』+『名』》 / 〈人・車など〉‘に'『合図する』,信号を送る / …‘を'『合図』(信号)『で知らせる』 / 『合図する』,信号する / 合図の,信号の / めざましい,顕著な -
silence
〈U〉『静けさ』,音がしないこと / 〈U〉『沈黙』,無言 / 〈U〉音信のないこと,無沙汰(ぶさた) / 〈C〉沈黙(無沙汰)の期間 / 〈人・騒音など〉‘を'静かにさせる / 〈反対など〉‘を'沈黙させる,抑圧する / 黙れ,静かに -
silk
〈U〉『生糸』,絹糸 / 『絹織物』,絹布 / 〈C〉《しばしば複数形で》絹の衣服,絹物 / 〈C〉《複数形で》《米》競馬の騎手が着るはでな色の服 / 〈U〉トウモロコシの盲 / 《英》勅選弁護士 / 絹の,絹製の,絹のような -
silly
(人・人の用動が)『愚かな』,思慮のない,ばかな,おめでたい / 《話》(殴られたりして)目を回した,気絶した / おばかさん -
similar
(大体において)『似ている』,類似した同様の / (図形が)相似の -
single
《名詞の前にのみ用いて》『たった一つ』(『一人』)『の』,単独の;《否定文で》ただ一つ(一人)(もない) / 《名詞の前にのみ用いて》『一人用の』・『独身の』・《名詞の前にのみ用いて》個々の,別々の / 単一の,単式の;(花が)一重咲きの,単弁の / 《英》(切符が)片道の / 〈C〉一人,1個;独身者 / 〈C〉《話》(ホテルの部屋,船室,列車寝台などの)一人用 / 〈C〉(野球で)シングルヒット,単打 / 《複数形で》(テニスなどの)シングルスの試合,単試合 / 《英》片道切符 / 《複数形で》《話》1ドル(ポンド)札 / …‘を'1人(1個)だけ選び出す《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / (野球で)シングルヒットを打つ -
sink
(水平面下に)〈船・太陽などが〉『沈む』・(…に)『下降する』,落ちる《+『into』(『to』)+『名』》・『量』(『勢い』,『程度など』)『が減る』,弱まる,下がる・〈健康・士気・名声・地位などが〉悪化する,衰える,下がる・(…の状態に)次第に落ち込む,陥る《+『in』(『into』)+『名』(do『ing』)》・(…に)深く入る,しみ込む《+『in』(『into』)+『名』》・〈船など〉‘を'『沈める』・…‘の'水平面の高さを下げる,‘を'低くする・(…まで)…‘の'『量(勢い,程度)を減らす』,‘を'弱める《+『名』+『to』+『名』》・〈井戸・穴など〉‘を'掘る・(…に)…‘を'沈み込ませる《+『名』+『in』(『into』)+『名』》・(…に)〈資本・労力など〉‘を'投ずる《+『名』+『in』(『into』)+『名』》 / …‘を'隠す;…‘を'無視する・《話》《しばしば受動態で》…‘を'だめにする,滅ぼす;失う・(バスケットボールで)〈球〉‘を'バスケットに入れる・(ゴルフで)〈球〉‘を'ホールに入れる・(台所・洗濯場・洗面所などの)『流し』・《米》洗面器(washbasin, washbowl) ・下水溝,下水だめ -
sir
《時にS-》《冠詞なしで》《男性の目上の人・見知らぬ人・店の客・上官・先生・議長などに対する敬った丁寧な呼び掛け語として》『あなた』,だんな,先生,(警官などが男性を呼び止めて)おい,君 / 《S-》〈U〉サー / 《しばしばS-》〈C〉《手紙の書き出しのあいさつに用いて》『拝啓』 -
sixteenth
『第16の』,16番目の / 16分の1の / 〈U〉《the ~》『第16』,16番目[のもの],(月の)16日 / 〈C〉16分の1 -
sixth
『第6の』,6番目の / 6分の1の / 〈U〉《the ~》『第6』,6番目[のもの],(月の)6日 / 〈C〉6分の1 -
sixtieth
《the ~》『第60の』,60番目の / 60分の1の / 〈U〉《the ~》『第60』,60番目[のもの] / 〈C〉60分の1 -
university
{C}『[総合]大学』 / 〈U〉《the university》《集合的に》大学生,大学当局 -
analysis
(内容・状況などの)『分析』,分解;(詳細な)検討 / (化学・物理で)分析;《米》(心理学で)[精神]分析;(数学で)解析 -
assistance
『手伝い』,『助力』(help) -
assistant
『助手』,補佐役;店員 / 補助の,副…,助… -
babysitter
るす番の子守り(おもに女子中学・高校生ノアルバイト) -
basis
『根拠』,基準;…制 / (混合物の)主成分 -
besides
…『に加えて』,のほかにも《+『名』(do『ing』)》 / 《通例否定文・疑問文》…を除いて,以外に / さらに,その上 / そのほかには,ほかには -
busily
忙しく;熱心に -
businesswoman
女実業家 -
classic
(一つの分野の中で)『規範となる』,典型的な;第1級の / 伝統的な,由緒のある(traditional) / (型・様式などについて)単純で洗練された / 古典の;古典的な(classical) / 〈C〉(一つの分野の中で)『規範』(『模範』)『となる作品』,代表作 / 〈C〉代表的芸術家,古典的作家 / 《the classics》《しばしばC-》古典文学 / 〈C〉伝統的な(由緒ある)行事 -
composition
〈U〉(文学・美術・音楽作品などの)『創作』,制作[法];『作文』,『作曲』,〈C〉作品,楽曲 / 〈U〉(混合物などの)『成分』《+『of』+『名』》 / 〈C〉〈U〉(人の)気質,性質,性分(constitution) / 〈U〉(文学作品・音楽作品などの)構成,構想,(絵画などの)構図《+『of』+『名』》 / (またcompo)〈C〉混合物,合成物 / 〈U〉(活字の)植字,組み -
consider
(決定・決意のために)…'を'『よく考える』,熟慮する / …'を'『みなす』,思う(進行形にできない) / …'を'『考慮に入れる』,心にとめる / …'を'重んじる,尊重する;…‘に'注意(注目)する / 熟慮する,考えてみる -
considerable
(人・意見・場所などが)『考慮に値する』,重要な / (程度・数量などが)『かなりの』,相当の -
countryside
『いなか』,地方,田園 / 《集合的に》地方の住民
全1786件中、51~75件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
その他の設定