om
「om」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1533件中、351~375件を表示しています。
-
dichotomy
〈C〉二分,両分 / 〈U〉(論理学で)二分法 / 〈U〉〈C〉(生物の)叉(さ)状分枝,両軸分枝 / 〈U〉半月,弦月 -
discomfiture
(希望・計画の)挫折 / 当惑,困惑 -
domicile
《文》居住地;住居 / 住所 / 〈人〉‘を'定住させる -
epitome
(…の)典型《+『of』+『名』》 / 《まれ》(作品・論文などの)要約《+『of』+『名』》 -
epitomize
…‘を'典型的に示す / 《まれ》…‘を'要約する / =epitomise -
homogeneous
同種の,同性の;均質の,等質の -
insomnia
不眠[症] -
irksome
あきあきする,たいくつな(tiresome) -
nomad
《しばしば複数形で》遊牧民 / 放浪者 -
omnipotent
全能の(almighty) / 全能の神(God) -
omniscient
全知の,なんでも知っている / 《the O-》全知の神 -
omnivorous
雑食の,なんでも食べる / (特に読書で)なんでも読む,乱読の -
pomp
壮観,はなやかさ / 見せびらかし,虚飾 -
pompous
もったいぶった,尊大な / (言葉が)大げさな,ぎょうぎょうしい -
promiscuous
ごたまぜの / 乱交の -
promontory
岬(みさき)(headland) -
recompense
(巧路などに対して)〈人〉‘に'『報いる』《+『名』+『for』+『名』》 / (損害などに対して)〈人〉‘に'償う』《+『名』+『for』+『名』》 / (巧路などに対する)『報い』,報酬《+『for』+『名』》 / (損害などに対する)『償い』,弁償《+『for』+『名』》 -
venom
(ヘビ・サソリ・クモ・ハチなどの)毒,毒液 / 悪意,恨み,憎悪 -
venomous
(動物が)毒液を出す / 毒のある,有毒な / (言葉・行為などが)悪意に満ちた,陰険な / 《時におどけて》いやな,不快な -
A-bomb
=atomic bomb -
abloom
開花して(した)({形}は補語にのみ用いる) -
Abominable Snowman
(ヒマラヤに住むといわれる)雪男,イエティ -
abominate
《文》…'を'忌みきらう;《話》…‘が'大きらい -
abomination
〈U〉傑悪,憎悪 / 〈C〉傑悪するもの,いまわしいこと -
abominator
嫌悪(憎悪)する人
全1533件中、351~375件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
その他の設定