of
「of」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全522件中、176~200件を表示しています。
-
flag of convenience
(船の)便宜置籍国の旗(商船などが税金のがれのために船籍を移した他国の国旗) -
flying officer
英空軍中尉 -
Fourth of July
米国独立記念日(1776年7月4日に独立を宣言した記念日)(Independence Day) -
frame of reference
準拠体系(個人や集団の価値・概念などの構造) -
Francis of Assisi
アシジの聖フランシスコ(1182?‐1226;フランシスコ修道会の創始者) -
freak of nature
奇形児,奇形物;造化のいたずら -
front office
(会社などの)本社,本部,(特に)総務部,首脳部 -
galley proof
ゲラ刷り,校正刷り -
gambrel roof
駒形切妻屋根(途中までゆるい傾斜の切妻屋根)・腰折れ屋根 -
Garden of Eden
=Eden -
good offices
尽力 -
goof
《俗》ばか,まぬけ / 《米俗》へま,どじ,チョンボ / へまをする,どじを踏む / …‘を'だめにしてしまう,‘に'どじを踏む《+『up』+『名』》 -
goofball
睡眠薬,精神安定剤 / きわめて風変わりな人 -
goofy
ばかな,ばかげた -
greaseproof
(紙が)防油脂性の -
hall of residence
寄宿舎(hall) -
hayloft
(馬小屋の納屋の2階にある)干し草置き場 -
head of hair
毛髪, 濃い頭髪 -
Helen of Troy
=Helen -
hereof
これの,これについて -
heretofore
今まで,これまで,以前は -
hoof beat
ひづめの音 -
hoofed
ひづめのある -
horn of plenty
(ギリシア神話で)豊饒(ほうじょう)の角(=cornucopia) -
house of cards
(カードで作った家のように)不安定な家(物),心もとない計画, 砂上の楼閣
全522件中、176~200件を表示しています。
その他の設定