of
「of」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全522件中、351~375件を表示しています。
-
power of attorney
〈C〉委任状 / 〈U〉(委任状で付与された)権限 -
Prince of Darkness
暗黒の王,悪魔(Satan) -
Prince of Peace
平和の君,キリスト(Christ) -
Prince of Wales
英国皇太子[の称号] -
printing office
印刷所 -
prisoner of war
捕虜(《略》『PPX,P.O.W.』) -
probation officer
保護観察官 -
Prof.
professor / =prof. -
prof.
professor / =Prof. -
profanation
〈U〉神聖を汚すこと,冒涜(ぼうとく) / 〈C〉冒涜行為 -
profanity
〈U〉神聖を汚すこと,不敬,冒涜(ぼうとく) / 〈U〉〈C〉神聖を汚す(不敬な)行為(言葉);口ぎたない言葉 -
professed
《名詞の前にのみ用いて》公言した,公然の / 自称の;見せかけの -
professionalism
専門家かたぎ,プロ意識;専門技術,くろうと芸 -
professionally
職業的に,専門的に -
professorial
教授の,教授らしい -
professorship
教授の食(地位) -
profiling
プロファイリング、犯人の心理を分析しながら事件を解明すること -
profit sharing
利益分配制 -
profitably
有利に,有益に;(結果として)利益を得て -
profiteer
(特に混乱時に)暴利を得る人,不当利得者 -
profitless
もうからなし,利益の上がらない / むだな,無益な -
profligacy
放蕩(ほうとう),不品行 / 浪費 -
profligate
放蕩(ほうとう)の,品行のよくない / むだ使いの激しい;(…を)浪費する《+『of』+『名』》 / 放蕩者,身持ちの悪い人・浪費家 -
profundity
〈U〉深い理解(知識),深遠さ / 〈C〉《複数形で》深遠な思想(言葉,意味) -
profuse
たいへん豊富な,おびたぃしい / 《補語にのみ用いて》(人が)(…を)気前よく出す(与える)《+『in』(『of』,『with』)』+『名』》
全522件中、351~375件を表示しています。
その他の設定