語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


nv

「nv」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全175件中、1~25件を表示しています。

  • invite
    (…に)〈人〉‘を'『招待する』,招く《+『名』〈人〉+『to』+『名』》 / …‘を'丁重に依頼する / 〈物事が〉…‘を'誘い起こす,誘発する
  • conversation
    (…との打ち解けた)『会話』,談話,座談《+『with』+『名』》
  • envelope
    『封筒』 / 包むもの
  • invitation
    〈U〉〈C〉招待,案内 / 〈C〉(…への)『招待状』《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…を)勧誘(誘惑)するもの《+『to』+『名』》
  • convenient
    (物事が)『便利な』,使いやすい / 《補語にのみ用いて》(場所が)(…に)近い,近くて便利な《+『to』(『for』)+『名』》
  • environment
    『環境』,周囲の状況;《the~》自然環境
  • invent
    …‘を'『発明する』,考え出す / …‘を'『でっち上げる』
  • convenience
    〈U〉『都合のよいこと』,便利,便宜・〈C〉『便利なもの』;好都合な事情;《複数形で》衣食住の便,便利な設備・《英》《文》=public convenience
  • convention
    〈C〉(宗教上や政治上など特別の目的の)『会議』,協議会;《米》党大会(大統領候補者の指名・綱領決定などをする) / 〈C〉〈U〉『因習』,慣例,しきたり / 〈C〉(国家間などの)協定,申し合わせ
  • conventional
    『型にはまった』,おきまりの / 慣例の,示慣的な,因襲的な / (核兵器に対して)通常兵器の
  • convince
    〈人〉'を'『納得させる』
  • convinced
    確信(納得)している
  • envy
    〈U〉(…に対する)『ねたみ』,羨望(せんぼう)《+『of』(『at』)+『名』》 / 〈C〉(…の)『羨望の的』,うらやましい物(人,事)《+『of』+『名』》 / …‘を'『うらやむ』,ねたむ
  • invade
    〈敵が〉…‘に'『侵入する』 / 〈人が〉…‘に'『押し寄せる』 / 〈権利など〉‘を'『侵害する』(violate) / 〈病気などが〉…‘を'おかす
  • invention
    〈U〉(…の)『発明』《+『of』+『名』》 / 〈C〉『発明品』 / 〈U〉〈C〉『作り事』,でっち上げ / 〈U〉発明の才[のあること]
  • invest
    (…に)〈金など〉‘を'『投資する』《+『名』+『in』+『名』》 / (…に)〈時間・努力など〉‘を'つぎ込む《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》 / 《しばしば受動態で》(権力などを)〈人〉‘に'付与する《+『名』+『with』+『名』》 / 〈人〉‘を'就任させる / (性質・特質などを)〈人・物〉‘に'帯びさせる《+『名』+『with』+『名』》;(人・物に)〈性質・特質など〉‘を'付与する《+『名』+『in』+『名』》 / 《文》〈軍隊が〉…‘を'包囲する / (…に)投資する,(…を)買う《+『in』+『名』》
  • investigate
    (注意深く)〈問題・事件など〉‘を'『調べる』,研究する / (…を)『調査する』《+『into』+『名』》
  • investigation
    (…の)『調査』,取り調べ,研究《+『of』(『into』)+『名』》
  • investment
    〈U〉〈C〉(…を…へ)投資すること,出資《+『of』+『名』+『in』+『名』》 / 〈C〉(…への)投下資本,投資金《+『in』+『名』》 / 〈C〉投資の対象
  • invisible
    『目に見えない』;(…に)見えない《+『to』+『名』》
  • involve
    (必然的に)…‘を'『伴う』,引き起こす,含む(受動態にできない) / (事件などに)〈人〉‘を'『巻き込む』《+『名』+『in』+『名』》 / 《受動態で》(…に)〈人〉‘を'夢中にさせる《+『in』(『with』)+『名』(do『ing』)》 / …‘を'込み入らす,複雑にする
  • involved
    (思想・議論などが)複雑な,(文章・事態などが)込み入った / 関係がある;(…と)かかわり合いがある,(性的に)関係している《+『with』+『名』》
  • canvas
    〈U〉『ズック』,帆布 / 〈U〉『カンバス』,画布;〈C〉(1つの)カンバス / 〈C〉(カンバスに描いた)油絵 / 〈U〉《集合的に》テント,帆
  • convert
    (別の物・状態・用途に)…'を'『変える』,転換する(change)《+『名』+『into』(『to』)+『名』》 / 《米》《通例受動態で》(他の宗教・主義などに)〈人〉'を'改宗させる,転向させる《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)…'を'等価交換する,両替する《+『名』+『into』+『名』》 / (ラグビー・アメリカンフットボールで)〈トライしたボール〉'を'ゴールキックして入れる / (…に)変わる《+『into』(『to』)+『名』》 / 《米》(…から…に)改宗(転向)する《+『from』+『名』+『to』+『名』》 / 〈ドルなどが〉(…に)等価交換できる《+『to』(『into』)+『名』》 / 改宗者,転向者
  • convey
    (…に)…'を'『運ぶ』,運搬する《+『名』+『to』+『名』》 / 〈思想・意味など〉'を'伝達する / (…に)〈財産など〉'を'正式に譲渡する《+『名』+『to』+『名』》

全175件中、1~25件を表示しています。


その他の設定