ms
「ms」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全97件中、51~75件を表示しています。
-
flimsily
か弱く,薄弱に -
flimsiness
ぜい弱,浅薄 -
four freedoms
4つの自由(1941年Roosevelt米大統領があげた基本的人権;freedom of speech, freedom of worship, freedom from want, freedom from fear(言論と信仰の自由,欠乏と恐怖からの自由) -
gemstone
宝石の原石 -
gentleman at arms
儀杖(ぎじょう)衛士(英国王の護衛官) -
gumshoe
ゴム靴;《複数形で》スニーカー / 《俗》刑事,探偵(たんてい) -
hamster
ハムスター,チョウセンネズミ -
hamstring
膝腱(ひざ(後脚)の後ろのくぼんだところの腱(けん)) / 〈人や四足獣〉の膝腱を切る -
helmsman
(船の)かじ取り,舵手(‘だしゅ') -
hemstitch
ヘムステッチ(横糸または縦糸を数本抜きその部分をかがって,ハンカチ,テーブル掛けのへりを飾るかがり方) / 〈布など〉‘に'ヘムステッチをする -
jimjams
《the~》神経過敏,いらいら,びくびく -
jimsonweed
チョウセンアサガオの一種(有毒) -
malmsey
マールムジー(南欧産の香気い高い強く甘いぶどう酒) -
man-at-arms
兵士;(特に中世の)重騎兵 -
master-at-arms
(海軍の)先任衛兵伍長, 警備主任 -
men-at-arms
man-at-armsの複数形 -
meseems
《古》(私には)…と思われる(it seems to me that …) -
mitigating circumstances
(刑期・罪金の)情状酌量 -
ms
manuscript / =MS. -
msec
millisecond; millisecondsミリセカンド(1秒の1000分の1) -
msg.
message -
numskull
とんま,あほう,まぬけ -
passage of arms
(二人の貴族の間の)争い,決闘 -
plimsoll
《複数形で》《英》ゴム底ズック靴,運動靴《米》sneaker) -
Plimsoll line
満載喫水線(貨物の積載を制限するため船体につけた線)・プリムソル標・= Plimsoll mark
全97件中、51~75件を表示しています。
その他の設定