語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


me

「me」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2044件中、2001~2025件を表示しています。

  • untimely
    早すぎる,まだその時期できない / おりの悪い,時機を得ない / 早すぎて,おり悪く
  • unwholesome
    体に悪い,健康に害がある / (道徳的に)有害な,不健全な
  • vade mecum
    携帯用手引き(説明書),便覧
  • variety meat
    《米》《遠回しに》臓物(offal)
  • vehemence
    熱意,熱情 / 《おもに文》激烈さ,激しさ
  • venturesome
    (また venturous) / (人が)大胆な,向こう見ずな(daring) / (行為が)冒険的な,危険な(risky)
  • vermeil
    朱色 / 金めっきした銀(青銅)
  • vestment
    《文》衣服,(特に)(聖職者・聖歌隊員が礼拝の時に着る)礼服,祭服
  • victimless crime
    (売春・ギャンブルのように)同意の下に行われる違法行為
  • Vietnamese
    ベトナムの;ベトナムの;ベトナム語の / ベトナム人;〈U〉ベトナム語
  • voltmeter
    電圧計
  • waiting game
    待機戦術,持久戦法,引き延ばし作戦
  • war crime
    戦争犯罪
  • war game
    机上作戦演習
  • warmed-over
    (料理が)暖め直された / (意見などが)二番せんじの
  • warmer
    暖めるもの,加温器
  • water meadow
    (よく冠水する)湿地牧野
  • ways and means
    (…する)方法,手段《+of doing》 / 《米》(政府・団体の)歳入の道
  • wearisome
    疲れさせる / うんざりさせる,退屈な
  • well-groomed
    (人が)身なりのきちんとした,こぎれいな / 手入れの行き届いた
  • well-informed
    広く物事に通じている,博識の / (特定の問題を)よく知っている
  • well-meaning
    (人が)善意の,善意をもつ
  • well-meant
    (言葉・行為が)善意から出た
  • well-timed
    好機の,適時の
  • white meat
    白肉,白身の肉(鶏の胸肉など) / 淡い色の肉(子牛の肉など)

全2044件中、2001~2025件を表示しています。


その他の設定