語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ju

「ju」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全184件中、151~175件を表示しています。

  • maladjusted
    調節の悪い,(特に人が)環境に適応できない
  • maladjustment
    適合(調和)しないこと;(環境への)不適応
  • mint julep
    ミントジュレップ(バーボンウイスキー・砂糖・かき氷を混ぜハッカを添えた飲料)
  • miscarriage of justice
    誤審
  • misjudge
    …‘を'誤って判断する
  • misjudgment
    (…ついての)誤った判断,不当な見解∥+『of』+『名』》 / =misjudgememt
  • misjudgememt
    (…ついての)誤った判断,不当な見解∥+『of』+『名』》 / =misjudgment
  • mumbo jumbo
    迷信的な呪文(しゅもん);無意味な儀式[アフリカの黒人部落の守護神の名から] / ちんぷんかんぷんな言葉
  • objurgate
    …‘を'激しく非難する,厳しく叱る
  • perjure
    …‘を'偽証させる
  • perjurer
    偽証者
  • petit jury
    =petty jury
  • petty jury
    小倍審(12人で構成され民事・刑事事件を審理する)
  • poetic justice
    詩的正義(詩・小説に見られる善人は栄え悪人は滅びるという考え)
  • prejudge
    …‘を'先入観をもって判断する
  • prejudgment
    予断,速断;予断裁決[例] / =prejudgement
  • prejudgement
    予断,速断;予断裁決[例] / =prejudgment
  • prejudiced
    偏見をいだいた,不公平な
  • prejudicial
    先入観(偏見)をいだかせる / 《『be prejudicial to』+『名』》…に有害な
  • readjust
    …‘を'再び整える,再調整する / (…に)〈人が〉再び適応する《『to』+『名』》
  • readjustment
    再調整;再適応
  • rejuvenation
    若返り,元気を取り戻すこと
  • show jumping
    (馬術の)障害飛越
  • silver jubilee
    25周年記念祭,25年祝典
  • ski jump
    (スキー競技の)ジャンプ / スキージャンプ場

全184件中、151~175件を表示しています。


その他の設定