語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ip

「ip」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全682件中、101~125件を表示しています。

  • censorship
    検閲,検閲制度 / 検閲官の職
  • dictatorship
    〈U〉独裁者の職(任期) / 〈U〉独裁政治 / 〈C〉独裁国
  • eclipse
    (太陽・月の)食)しょく) / (権力・名声などの)失墜,衰退 / 〈天体が〉〈他の天体〉‘を'食する / …‘を'色をあせさせる
  • fingertip
    指先
  • hippie
    (また『hippy』)ヒッピー族の人(既成の文化・社会に無関心で,特異な服装をした若者たち)
  • lordship
    《しばしばL-》閣下 / 〈U〉(…への)支配,統治権《+over+名》
  • manipulate
    〈道具類〉‘を'巧みに扱う(動かす),〈言葉〉‘を'うまく使う / 〈人・世論など〉‘を'巧みに操る,〈問題など〉‘を'うまく処理する(maneuver) / (自分の利益のために)…‘を'ごまかす,小細工する
  • manipulation
    (…の)巧妙な扱い,操作《+『of』+『名』》 / (自分の利益のための)ごまかし,小細工
  • nip
    …‘を'はさむ,つねる,ぎゅっとかむ / (…から)…‘を'摘み取る,はさみ切る《+『of』+『名』(+『名』+『off』)+『from』+『名』》 / 《まれ》…‘を'宿みあがらせる,ずきっと痛くする / ‘を'成長(進展)を止める / はさむ,つねる,かむ / 《おもに英話》《方向などを表す副詞を伴って》すばやく動く,急ぐ / 〈U〉〈C〉はさむ(つまむ,かむ)こと / 〈I〉《しばしばa~》膚を刺す寒さ / 〈U〉《しばしばa~》《米》強い(刺激的な)味,つんと鼻にくる風味 / 〈U〉〈C〉《英話》急ぐこと
  • nip
    酒の一口,すすり
  • participle
    (文法で)分詞
  • principally
    『主として』,おもに(chiefly)
  • reciprocal
    相互の(mutual) / お返しの,報いの / (文法で)相互の / 逆数,反数
  • scripture
    聖書・経典,聖典・聖書の一節
  • shipbuilding
    造船術,造船業
  • airship
    飛行船
  • dripping
    〈U〉したたり,滴下 / 《米では通例複数形で》(焼き肉からしたたり落ちる)垂れ汁 / しずくの垂れる / 《副詞的に用いて》しずくが垂れるほど
  • peripheral
    周囲の; 周辺(装置)の・末梢的な・重要でない; (...に比べて)瑣末な (to); 【医】末端部の; コンピュータの周辺装置
  • shipwreck
    〈U〉〈C〉難船,難破 / 難破継[の残がい] / 〈U〉(計画などの)破滅,破壊《+『of』+『名』》 / 〈船・人〉‘を'難破(船)させる / …‘を'破壊する,破滅させる / 〈船が〉難破(船)する
  • stipulate
    (契約の条件として)…‘を'規定する,明記する
  • antipathy
    〈C〉〈U〉(…に対する)反感,けぎらい,(…を)ひどくきらうこと《+『to』(『toward, against』)+『名』》 / 〈C〉いやな人(物)
  • archipelago
    群島 / 群島のある海 / 《the A-》(ギリシアと小アジアの間の)多島海,エーゲ海(the Aegean Sea)
  • courtship
    〈U〉(人・動物の)求愛 / 〈C〉求婚期間
  • decipher
    〈分かりにくい文字など〉'を'判読する / 〈暗号〉'を'解読する
  • flagship
    旗艦(将官旗を掲げた司令官の乗っている軍艦)

全682件中、101~125件を表示しています。


その他の設定