hy
「hy」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全386件中、326~350件を表示しています。
-
rhythmically
律動的に,調子よく -
Right Worthy
閣下 -
roadworthy
(車が)路上運転に適した,道路用の -
rubbishy
くずの / ばかげた,くだらない -
rushy
灯心草の多い / 灯心草でできている -
saprophyte
寄屍(きし)植物(腐敗物に寄生するかび・バクテリア) -
scratchy
(字や絵が)走り書きの,ぞんざいな / 耳ざわりな音を立てる / かゆくなる -
seaworthy
(船が)航海に適する -
selenography
(月面の地勢を研究する天文学) -
Shylock
冷酷な高利貸し[Shakespeare作「ヴェニスの商人」の金貸しの名から] -
shyly
はにかんで;おずおずして -
shyness
恥ずかしさ,内気;おく病 -
shyster
いかさま弁護士,いかさま師 -
sketchy
スケッチふうの;概略の / 不完全な,大ざっぱな;ちょっとした,軽い -
slushy
雪解けの,ぬかるみの / くだらない;感傷的な -
smithy
かじ屋の仕事場,かじ場 -
smoothy
上品な人,洗練された人;女性扱いのじょうずな人 / =smoothie -
sodium hydroxide
水酸ナトリウム,苛牲(かせい)ソーダ -
sphygmomanometer
血圧計,脈圧計 -
splashy
はねを上げる(上げやすい) / 斑点(はんてん)(しみ)だらけの / 《おもに米》評判の,はでな,目立つ -
splotchy
汚れ(しみ)のついた;大きな斑点のある -
squashy
つぶれやすい;(土地が)ぬかるみの;ぐしゃぐしゃの -
squirearchy
(1832年までの英国の)地主階級 / 地主政治 / =squirarchy -
squirarchy
(1832年までの英国の)地主階級 / 地主政治 / =squirearchy -
squishy
ぬれて柔らかい,ぐしょぐしょの
全386件中、326~350件を表示しています。
その他の設定