ga
「ga」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全787件中、751~775件を表示しています。
-
Tonga
トンガ(南太平洋の小王国) -
topgallant
トゲルンマスト(帆船でトップマストのすぐ上に付けるマすと);トゲルンスル(トゲルンマストの帆桁にかける帆) / トゲルンマスト(トゲルンスル)の -
town gas
都市ガス -
trade gap
貿易収支の赤字 -
Trafalgar Square
トラファルガー広場(ロンドンの中心の1つ,その中央に Nelson 提督の記念像がある) -
Uganda
ウガンダ(アフリカ東部の独須国;首都 Kampala) -
undergarment
下着,肌着 -
ungainliness
(動作・態度などの)ぶ格好さ,見苦しさ -
unmitigated
和らげられない,軽減されない / 正真正銘の,全くの -
unorganized
未編成の,まとまっていない / 組合に加入してない / = unorganised -
unorganised
未編成の,まとまっていない / 組合に加入してない / =unorganized -
vagary
気まぐれ,むら気,物好き,とっぴな言動 -
variegation
(特に植物の)多彩な色合い,雑色,まだら -
Vega
織女星(琴座の一等星) -
vegan
(肉・魚だけでなく卵・チーズ・ミルクを取らない)菜食主義者 -
vice regal
viceroyの -
vinegary
酢のような,すっぱい / (人が)意地悪い,気むずかしい -
Volga
ボルガ川(ロシア西部を流れカスピ海に注ぐヨーロッパで最長の川) -
vulgar fraction
常分数 -
Vulgar Latin
古代ローマの平俗ラテン語(貴族階級の使用していた標準ラテン語,文語ラテン語とは異なり,現代のロマンス諸語の起源となる) -
vulgarian
《文》俗物,下品な(野卑な)人 -
vulgarism
〈C〉野卑な言葉,卑俗語 / 〈U〉下品,野卑,無作法 -
vulgarization
俗悪(野卑)にすること,通俗化,大衆化 / = vulgarisation -
vulgarisation
俗悪(野卑)にすること,通俗化,大衆化 / =vulgarization -
vulgarize
…‘を'野卑にする,俗悪にする / 〈むずかしいもの〉‘を'人がわかるように書く,通俗的に表す / = vulgarise
全787件中、751~775件を表示しています。
その他の設定