語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


fl

「fl」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全611件中、126~150件を表示しています。

  • flit
    〈鳥・コウモリなどが〉すいすい(ひらひら)飛ぶ / 〈思い・表情などが〉かすめる / すいすい(ひらひら)飛ぶこと
  • flora
    (ある地方・時代の)植物群(相),全植物
  • fluctuate
    動揺する,変動する,上下する
  • fluff
    〈U〉(ラシャなどの)けば,綿毛,うぶ毛;綿(毛)くず / 〈C〉(…の)ふわふわした一かたまり《+『of』+『名』》 / 《話》へま,(特に,せりふの)とちり / 〈枕・髪など〉‘を'ふわりとふくらませる《+『up』(『out』)+『名,』+『名』+『up』(『out』)》 / 《話》〈せりふなど〉‘を'とちる,しくじる
  • fluffy
    けばの,綿毛の;綿毛におおわれた;綿毛状の
  • fluoride
    フッ化物
  • muffle
    (保温・保護のために)…‘を'『包む』,覆う《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / (音を小さくするために)…‘を'包む / 〈音・声〉‘を'消す,抑える
  • ruffle
    …‘の'『表面をかき乱す』,しわくちゃにする,〈風〉が〉〈水面〉‘を'波立たせる;〈鳥が〉〈羽毛〉‘を'逆立てる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈人,人の心〉‘を'落す,いら立たせる,怒らせる / …‘に'ひだを取る / 表面をかき乱す,しわくちゃになる,波立つ / いら立つ / (衣服・カーテンなどの)ひだべり,ひだ飾り(frill) / 波立ち
  • scuffle
    乱闘,取っ組み合い,組打ち / (…と)乱闘する,取っ組み合う《+『with』+『名』》
  • afflatus
    《文》霊感;啓示
  • affliction
    (心身の)苦悩,難儀 / 苦悩(悩み)を引き起こすもの
  • aflame
    燃え立った(in flames) / (…で)赤くなった《+『with』+『名』》 / 燃え立って / 赤くなって
  • afloat
    浮かんだ / 海上の;船上の / 水をかぶって,浸水した / (うわさなどが)広まった / (商売など)財政上の危機を抜け出て / 浮かんで / 海上で,船上で / 水をかぶって / (うわさなどが)広まって
  • aflutter
    (旗などが)はためいて,ひらひらして
  • air rifle
    空気銃(特に銃身の内側にみぞのあるもの)
  • airflow
    (航空機・自動車が引き起こす)気流
  • bafflement
    挫折(ざせつ),失敗
  • baffler
    挫折(ざせつ)させる人(もの);困らせる人(もの)
  • baffling
    当惑させる
  • barfly
    酒場の常連
  • bass reflex
    バスレフ(良質の低音を出すためスピーカーセットに設ける開口部)
  • beach flea
    ハマトビムシ(海辺にいる小さい甲殻類)
  • bellflower
    ツリガネソウ
  • belly flop
    おなかから飛び込むこと
  • black-flag
    海賊旗(頭がい骨と交差した2本の骨を黒地に白く染めぬいた旗)

全611件中、126~150件を表示しています。


その他の設定