語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


fl

「fl」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全611件中、76~100件を表示しています。

  • inflammation
    〈U〉〈C〉炎症 / 〈U〉点火,燃焼 / 〈U〉興奮すること,激怒すること
  • stifle
    …‘を'『息苦しくさせる』,窒息させる / 〈あくび・笑い声など〉‘を'『抑える』,抑制する / あくび(笑い声)をかみ殺す / …‘を'『抑圧する』,もみ消す / 息苦しくなる;秩息する
  • affluence
    (物質的な)裕福 / (思考・言葉などの)豊かさ
  • baffle
    〈人〉'を'除方に暮れさせる / 〈音波・光・液体〉‘の'流れを止める / 〈計画・努力など〉'を'くじく,挫折(ざせつ)させる / (水流・気流・音・光の)防止壁(幕)
  • deflect
    (…から)…'を'そらせる,偏らせる《+『名』+『from』+『名』》 / それる,偏る
  • flank
    (人・動物の)横腹;わき腹の[筋]肉 / (建物・山・道路などの)わき,横側,側面 / (軍隊の編隊・配置,要塞の)右翼(または左翼) / …‘の'側面に置く(並べる)
  • flare
    (風などで)〈炎が〉ゆらゆら燃える / 〈怒りなどが〉急に燃え上がえる / (らっぱの口のように)外に向かって開く;〈スカートが〉フレアになっている / 〈U〉ぱっと燃え上がる炎(光) / 〈C〉照明装置;照明弾 / 〈C〉《単数形で》(感情などの)ほとばしり.爆発《+『of』+『名』》 / 〈U〉(らっぱの口のような)(…の)末広がり《+『of』+『名』》
  • flawless
    (宝石などが)傷のない / (演技・演奏などが)完全な(perfect)
  • flick
    軽い一打ち;(指先での)一はじき;(手首などの)す早い一振り / ピシッ(パチッ)という音 / 《the flicks》《俗》映画 / (むちなどで)…‘を'ピシッ(パチッ)と打つ《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を'はじいて動かす / …‘を'ぱっと(さっと)払いのける《+『away』(『off』)+『名,』+『名』+『away』(『off』)》;(…から)…‘を'ぱっと払う《+『名』+『off』(『from』)+『名』》
  • flicker
    〈火・炎・光が〉『ゆらめく』,ちらちらする,明滅する / 〈木の葉・影などが〉ゆらゆら動く,ひらひらする / ゆらゆら燃える炎;明滅する光;(木の葉などの)そよぎ / 《a ~》(希望などの)つかの間のひらめき《+『of』+『名』》
  • flint
    火打ち石;ライターの石
  • flirt
    〈男女が〉ふざける;(…と)いちゃつく《+『with』+『名』》 / (考え・危険などを)もてあそぶ,(…に)おもしろ半分に手を出す《+『with』+『名』(do『ing』)》 / 浮気男(女)
  • flooring
    〈U〉床材 / 《集合的に》床,床張り
  • flop
    ばったりと倒れる,どさりと腰かける / パタパタ動く / 《話》失敗する / …‘を'どさっと投げる / ばったり落ちる(倒れる)こと / どさっと落ちる音 / 《話》大失敗;失敗者
  • floppy
    だらりと垂れた
  • flowering
    〈U〉開花[期] / 〈C〉《単数形で》(物事の)開花期,全盛期 / 〈C〉《複数形で》花飾り / 花の咲く,花盛りの / 顕花性の
  • inflammatory
    炎症を起こす,炎症性の / 憤激させる,扇動的な
  • inflate
    (空気・ガスなどで)…‘を'ふくらます《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物価・株式など〉‘を'釣り上げる;〈通貨〉‘を'膨張させる / (誇り・満足などで)〈人〉‘を'慢心させる《+『名』+『with』+『名』》 / ふくらむ,膨張する
  • influenza
    インフルエンザ,流行性感冒
  • influx
    〈U〉〈C〉=inflow / 〈C〉(人・物の)殺到,到来
  • shuffle
    〈足〉‘を'引きずる,引きずって歩く / 〈カード〉‘を'混ぜて切る;〈物〉‘を'混ぜる / 《副詞[句]を半って》〈物〉‘を'あちこちに動かす / 《方向を表す副詞[句]を伴って》足を引きずる,足を引きずって歩く / カードを切る / (…を)無器用に(ぞんざいに,あわてて)する《+『through』+『名』》 / 言い逃れをする,あいまいな態度をとる / 足を引きずること;(ダンスの)すり足 / {C}(カードなどを)切ること;切る権利(順番) / (大臣などの)更迭(こうてつ)
  • snowflake
    雪片
  • superfluous
    必要以上の,余分な / 不必要な,よけいな
  • conflagration
    大火,大火災
  • deflate
    〈タイヤ・気球など〉‘の'空気(ガス)を抜く,'を'すぼませる / 〈人〉‘の'自信(誇り,幸せなど)'を'失わせる / 〈量・大きさ・程度〉'を'減らす〈通貨〉'を'収縮する / しぼむ,収縮する

全611件中、76~100件を表示しています。


その他の設定