ey
「ey」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全392件中、1~25件を表示しています。
-
eye
〈C〉(人・動物の器官としての)『目』 / 〈C〉(まぶた・まつ毛・まゆ毛などを含めて,外側からみえる)『目』,目の周り / 〈C〉(目の)虹彩 / 〈C〉『視力』,視覚 / 〈C〉《単数形で》『視線』,まなざし / 〈C〉《しばしば複数形で》警戒(観察,監視)の目 / 〈C〉《通例単数形で》(…に対する)鑑識眼,物を見る目,(…を)見分ける力《+『for』+『名』》 / 〈C〉《しばしば複数形で》物の見方;観点 / 〈C〉目に似たようなもの(じゃがいもの芽・クジャクの羽の眼状の点など) / 〈C〉針の目,めど / 〈C〉(かぎ・ホックの)受け / 〈C〉台風の目 / (好奇・疑いなどの目で)…‘を'じろじろ見る,注意して見る -
honey
〈U〉『はちみつ』;花のみつ,糖みつ / 〈U〉(みつのように)甘いもの;心地よいこと / 〈C〉《おもに米話》かわいい人 / 〈C〉《おもに米話》りっぱなもの / はちみつの;(味・色が)はちみつのような,はちみつ入りの / 〈食物など〉‘を'はちみつで甘くする / 《話》〈人〉‘に'甘い言葉をかける,おせじを言う -
key
(…の)『かぎ』《+『to』+『名』》 / 《the ~》(達成・理解・解決などの)『かぎ』,手がかり,秘訣(ひけつ)《+『to』+『名』(do『ing 』》 / (練習問題などの)解答の手引き(ヒント) / (辞書・地図などの)略語(発音)解,記号解 / 《the ~》(…への)重要地点,要所;(…にとって)重要な人(物)《+『to』+『名』》 / (時計のぜんまいを巻く)ねじ / (鍵盤(けんばん)楽器の)キー,鍵(けん);(タイプライター・計算機などの)キー / (音楽で長短)調 / (声の)調子 / 基本的な;重要な / (特定の状態・活動などに)〈言葉・行動など〉‘を'合わせる,調節する《+『名』+『to』+『名』》 / (ある音程に)〈曲〉‘の'調子を合わせる《+『名』+『to』+『名』》 -
key
(西インド諸島・フロリダ沖の)岩礁群,砂州 -
money
〈U〉『金』(かね),金銭;通貨 / 〈U〉(金銭的な)利益,もうけ;富,財産 / 《複数形で》(政府・公共事業などの)財源,基金(funds) -
monkey
『さる』(猿)(普通小さくて尾のあるサル) / 《話》猿に似た顔つきの人(動作をする人);(特に)いたずら小僧 / 《英俗》500ポンド,500ドル / (…を)いじる《+『around with』+『名』》 -
they
『彼らが(は)』,彼女らが(は),それらが(は) / (一般に)『人々』,世間の人 -
beyond
《場所》…『を越えて』,『の向こうに』(『へ』) / 《数詞つきの句とともに》…から[いくつ目] / 《時間》…『を過ぎて』,よりも遅く / 《程度・範囲》…『の限度を越えて』;…『以上に』(above) / 《通例否定文・疑問文で》…よりほかには,以外に / 向こうに,かなたに / 《the~》かなた,果て / 《the [great]~》あの世 -
hey
おや,おい,へえ,ちょっと(注意を促したり,喜び・驚き・困惑などの突然わき起こった感情の発声) -
journey
『旅行』,旅 / 『旅程』,行程 / 《比喩(ひゆ)的に》旅路;(…への)道程,道《+『to』+『名』》 / 旅行する -
turkey
〈C〉『シチメンチョウ』(七面鳥) / 〈U〉シチメンチョウに肉 / 〈C〉《話》失敗作,だめなもの,だめな人,いやなやつ -
Turkey
『トルコ』(小アジアからヨーロッパ南東部にわたる共和国;首都は Ankara) -
valley
『谷』,谷間 / 《修飾語を伴って》《通例単数形で》(大河の)流域 -
volleyball
〈U〉『バレーボール』,排球 / 〈C〉バレーボール用のボール -
whiskey
〈U〉『ウイスキー』 / 〈C〉ウイスキー一杯 / = whisky -
chimney
『煙突』 / (ランプの)ほや / 煙突食の物;(火山の)噴煙口;(岩面の)直立裂孔(煙突を二つに割ったような裂け目) -
eyebrow
眉弓(びきゅう)(目の上の弓状突起部) / 『まゆ』,まゆ毛 -
keyboard
(ピアノ・タイプライターなどの)鍵盤(けんばん) / (計算器・コンピューターなどの)キーをたたいて〈情報〉‘を'入れる / (計算器・コンピューターなどの)キーをたたく -
hockey
《英》[陸上]ホッケー;《米》アイスホッケー -
honeymoon
新婚旅行(休暇),ハネムーン / みつ月;幸福な期間 / …で)新婚休暇を過ごす,(…へ)新婚旅行をする《+『in』(『at』)+『名』》 -
obey
〈人〉‘に'『服従する』 / 〈命令・法律など〉‘に'『従う』,‘を'守る / …‘に'従って動く / 服従する;命令に従う -
survey
(全体的に)〈景色など〉‘を'『見渡す』,〈情勢など〉‘を'『概観する』 / (状態・価値などを確かめるため評細に)…‘を'『調査する』,検分する / 〈土地〉‘を'『測量する』 / 土地を測量する / 〈C〉〈U〉(…の)(詳細な)『調査』,検分《+of+名》 / 〈C〉(…を)『見渡すこと』,(…の)概観《+of+名》 / 〈C〉〈U〉(土地の)測量 / 〈C〉測量図 -
convey
(…に)…'を'『運ぶ』,運搬する《+『名』+『to』+『名』》 / 〈思想・意味など〉'を'伝達する / (…に)〈財産など〉'を'正式に譲渡する《+『名』+『to』+『名』》 -
donkey
(家畜化された)『ロバ』 / ばか者,とんま;強情な人,がんこ者 -
keyword
キーワード(意味の解釈,暗号文の解明などの際にかぎとなる主要な語)
全392件中、1~25件を表示しています。
その他の設定