語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ev

「ev」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全491件中、51~75件を表示しています。

  • previously
    『以前に』,先に;前もって
  • reveal
    〈秘密・事実など〉‘を'『明らかにする』,あばく / 〈隠されていた物〉‘を'現す,見せる(show)
  • revenge
    〈受けた危害・悔辱など〉‘に'『復讐』(ふくしゅう)『する』;〈人〉‘の'仇(あだ)を討つ / 行為・言葉に対する人への)復讐(あくしゅう),仕返し;復讐心《+『on』(『upon』)+『名』〈人〉+『for』+『名』〈行為・言葉〉》
  • reverse
    (位置・方向・順序などにおいて)『逆の』;裏側の』 / 逆に動かす(動く),バックの / 〈U〉《the reverse》(…の)『反対』,『逆』《+『of』+『名』(『wh』‐節)》》 / 〈U〉《the reverse》(貨幣・メダルなどの)『裏側』,(一般に)(…の)裏面《+『of』+『名』》 / 〈C〉(運命などの)逆転,不運 / 〈U〉後退[装置],逆転[装置] / …‘を'『逆にする』,反対にする;…‘を'裏返す / 〈機械など〉‘を'逆転させる,逆方向に動かす / 〈判決など〉‘を'取り消す,破棄する / (ダンスで)逆に回る / 〈機械などが〉逆方向に動く
  • severe
    (人・法律などが)『厳しい』,厳格な / (態度・表情が)厳粛な,いかめしい / (病気などが)『重い』,危険な / (様式・趣味などが)簡素な,じみな,飾りのない / (人の体に)厳しくこたえる,激しい / (試験などが)難しい,厳しい
  • sleeve
    『そで』(袖),たもと / スリーブ(機械の棒軸などをはめ込む金具)
  • developer
    〈C〉開発者,啓発者;宅地開発(造成)業者 / 〈U〉(写真の)現像液
  • devote
    〈生涯・労力・時間など〉‘を'『ささげる』,あてる:《『devote』+『名』+『to』+『名』(do『ing』)…に…をささげる》
  • devotion
    〈U〉(…への)『深い愛情』《+『to』(『for』)+『名』》 / 〈U〉(…に労力・時間などを)ささげること,(…への)専念,傾倒《+『to』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(…への)帰依(きえ),信心,信仰《+『to』+『名』》 / 《複数形で》宗教的儀式,勤行(ごんぎょう),祈り
  • evaluate
    …‘を'評価する,‘の'数量を見積る
  • evaluation
    (物・行為などの)評価;(物の)見積り
  • evolution
    〈U〉(徐々の)『発展』,進展,展開 / 〈U〉(生物の)『進化』;進化論 / 〈C〉(ダンス・体操などの)旋回[動作]
  • grieve
    (…を)『悲しむ』,嘆く《+『at』(『about,for,over』)+『名』(do『ing』)》 / …‘を'『悲しませる』,悲嘆に暮れさせる
  • medieval
    『中世の』,中世に属する;中世ふうの / 《話》旧式の / =mediaeval
  • prevail
    《文》 / (…に)〈強さ・影響力が〉『勝る』,勝つ《+『over』(『against』)+『名』》 / (…に)『普及している』,広く行きわたる《『in』(『among』)+『名』》
  • prevention
    〈U〉(…を)『予防』(『防止』)『すること』《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…を)予防(防止)するもの《+『against』+『名』(do『ing』)》
  • relieve
    〈物事が〉〈苦通・悩みなど〉‘を'『和らげる』,『軽減する』 / 〈物事が〉〈人〉の苦痛(悩み)を軽くする,‘を'ほっとさせる,安心させる / 〈困っている人〉‘を'『救済する』;〈被災地〉‘を'救援する / (職務などから)〈人〉‘を'交替させる,解雇する《+『名』+『of』+『名』》 / (重い物・大変なものを)〈人〉‘から'取り除く,取り上げる《+『名』〈人〉+『of』+『名』》 / 〈単調なもの〉‘に'変化を与える / 〈物事〉‘を'きわ立たせる,引立てせる
  • relieved
    (…して)ほっとする,安心する
  • revival
    〈U〉〈C〉(生命・意識・元気などの)『回復』;(…を)生き返らせること《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(習慣・流行などの)『復活』,よみがえり《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)再上演,再上映《+『of』+『名』》 / 〈U〉信仰復興;〈C〉信仰復興伝道集会
  • revive
    〈人〉‘を'『生き返らせる』,〈意識・元気〉‘を'回復させる / 〈習慣・流行など〉‘を'『復活させる』 / …‘を'再上演する,再上映する / 『生き返る』;元気(意識)を取り戻す / 〈習慣・流行など〉‘を'『復活させる』
  • revolutionary
    《名詞の前にのみ用いて》革命の;革命的な / 全く新しい / 《『R-』》アメリカ独立戦争の / 革命家
  • severely
    『厳しく』;ひどく;重く
  • unbelievable
    信どられない
  • devise
    …‘を'『工夫する』,考案する / (遺言で)〈財産〉‘を'残す
  • devoted
    『献身的な』,忠実な;熱愛している / (神に)ささげられた

全491件中、51~75件を表示しています。


その他の設定