語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ev

「ev」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全491件中、351~375件を表示しています。

  • mediaeval
    『中世の』,中世に属する;中世ふうの / 《話》旧式の / =medieval
  • Montevideo
    モンテビデオ(ウルグアイの首都)
  • Mt.Rev.
    Most Reverend大主教(大司教)の称号
  • Nev.
    Nevada
  • Nevada
    ネバダ州(米国西部の州;州都はCarson City;{略}『Nev.,NV』)
  • never more
    もう再び…しない(never again)
  • never-ending
    果てしのない
  • never-never land
    まぼろしの国,夢の国
  • nevus
    母斑(ぼはん)(先天性のあざ・ほくろ・そばかすなど)
  • nonevent
    期待はずれの[のこと]
  • O Level
    普通課程(中等学校終了資格試験(G.C.E.)の15‐16歳の課程)
  • overdevelop
    …‘を'過度に発達させる
  • palace revolution
    宮廷革命(王など高い地位の者が地位の低い者によって免職になること)
  • pareve
    =parve
  • parrot fever
    オウム病・ = psittacosis
  • peeve
    〈人〉‘を'じらす,腹だたせる,悩ます(annoy) / じらす(悩ます)もの
  • persevering
    根気のよい,あくまでもやり抜く
  • prev.
    previous / previously
  • prevalence
    広く行きわっていること,普及 / 優勢,支配
  • prevaricate
    言い紛らす,言葉じりを濁す / 《遠回しに》うそをつく,ごまかす(lie)
  • prevarication
    言い紛らすこと,言い逃れ
  • prevaricator
    言い逃れをする人
  • preventable
    予防できる,妨げられる / =preventible
  • preventible
    予防できる,妨げられる / =preventable
  • preventive detention
    予防拘禁(おもに政治上の理由で裁判をせずに容疑者を拘束すること) / 《英》予備拘置

全491件中、351~375件を表示しています。


その他の設定