語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


bo

「bo」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1133件中、26~50件を表示しています。

  • boil
    はれもの,おでき
  • bone
    〈C〉骨 / 〈U〉骨を作っている物質,骨質 / 《複数形で》骨格;死骸(がい) / 〈魚など〉‘の'骨を取る
  • bookshop
    書店,本屋(《米》bookstore)
  • bookstore
    『書』,本屋(《英》bookshop)
  • boring
    退屈な,うんざりする
  • boring
    穴をあけること,穿孔(‘せんこう');(鉱山の)ボーリング
  • borrow
    (…を担保として…から)…'を'『借りる』《+『名』+『from』+『名』+『on』+『名』》 / 〈言葉・思想・方法など〉'を'借りてまねる,模倣(もほう)する / 借りる,借金する
  • boss
    『ボス』,親方;社長,所長 / 《米》《軽べつして》政党の首領 / …'を'支配する,牛耳(ぎゅうじ)る《+『around』(『about』)『名』・+『名』+『around』(about)》
  • boss
    装飾的な突起,盛り上げ装飾
  • bottom
    (物の)『底』《+『of』+『名』》 / (海・川・湖・井戸などの)底《+『of』+『名』》 / (…の)『下部』,『底部』,根元《+『of』+『名』》 / (…の)根底,基礎;(…の)心底,奥底《+『of』+『名』》 / 船底,船腹;(一般に)船,船舶 / 《話》しり(posterior) / 《複数形で》川沿いの低地(低い牧草地) / 最低の;最後の / 底の;根底の
  • bow
    『弓』 / (楽器の)弓 / 弓形,弓形のもの(にじなど) / (リボンなどの)ちょう結び;ちょうネクタイ(bowtie) / (めがねの)つる / 〈バイオリンなど〉'を'弓でひく
  • bow
    (…に)『身をかがめる』,頭をさげる,おじぎをする《+『down』『to』+『名』》 / (…に)屈服する,従う《+『to』+『名』》 / 〈ひざ・腰〉'を'かがめる,(頭など)'を'さげる / …'を'曲げる / 〈感謝など〉'を'おじぎをして示す / …'を'身をかがめて案内する / おじぎ,えしゃく
  • bow
    《時に複数形で;単数扱い》(ボート・船・飛行機の)『先端部』;へさき,機取 / ベートの最前部のオール;そのこぎ手
  • bowl
    『どんぶり,はち;わん』,茶わん,ボール / どんぶり(はち)1杯の量 / (…の)丸くくぼんだ部分《+『of』+『名』》 / 《米》(はち形の)円形競技場(stadium)
  • bowl
    (遊戯用の)木球 / (bowling, bowlsで)球をころがすこと / ボーリングをする / 《副詞句を伴って》(クリケットで)投球する / 〈車などが〉すべるように走る《+『along』》 / 〈球〉'を'ころがす / (クリケットで)〈球〉'を'投げる / (ボーリングなどで)〈点随〉'を'出る
  • boyfriend
    《話》男友だち(恋人),ボーイフレンド / 男友だち(恋人),ボーイフレンド
  • cowboy
    カウボーイ,牧童
  • elbow
    『ひじ』 / ひじ形(L字形)のもの;ひじ形の屈曲;(管の)ひじ形継ぎ手;(いすの)ひじ掛け / …‘を'『ひじで押す』(『突く』);(…から)…‘を'ひじで押し出す《+『名』+『out of』+『名』》
  • harbor
    港 / 避難所,隠れ場所 / 〈人〉‘に'避難所を与える,〈犯人など〉‘を'かくまう / (心の中に)〈考え・感情など〉‘を'抱く / 〈船が〉港に停泊する / =harbour
  • harbor
    港 《harbor は自然の地形によって波風を避けるに適した港,port は商船などの出入りする商港》・避難所,隠れ場,潜伏所・〈罪人などを〉かくまう・〈感情・思想などを〉心に抱く・〈船が〉港に避難[停泊]する / =harbour
  • labor
    〈U〉(肉体的・精神的な)『労働』;苦労 / 〈C〉(個々の骨の性れる)『仕事』 / 〈U〉《集合的に》『労働者』[『階級』] / 〈U〉《Labor》(英国の)労働党 / 〈U〉生みの苦しみ,陣痛 / 『労働する』;(仕事などに)精を出す《+『at』(『on』,『over』+『名』》 / (…を得ようと)努力する《+『for』+『名』》 / 〈人・乗り物などが〉(…を)苦労して進む《+『through』(『over, up』)+『名』》 / …‘に'時間をかけ過ぎる,‘を'あまりに詳しく論ずる / =labour
  • rainbow
    『にじ』
  • ribbon
    (装飾・包装などに用いる)『リボン』 / 〈C〉リボン(ひも)状の物,細長い物 / 《複数形で》細かく裂けた物 / 〈C〉(勲花の略章・階級などの記章としての)リボン / 《複数形で》《古》手綱
  • schoolboy
    (小・中学校・高校の)『男生徒』)
  • symbol
    (…の)『象徴』,シンボル《+of+名》 / (化学・数学・音楽などに用いられる)(…を表す)『記号』,符号《+for+名》

全1133件中、26~50件を表示しています。


その他の設定