bl
「bl」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1583件中、1301~1325件を表示しています。
-
public television
公共テレビ,教養テレビ(《略》『PTV』) -
public utility
(電気・ガス・水道など,私企業による)公益事業体 -
public works
公共事業 -
public-spirited
公共心のある -
publican
(古代ローマの)収税吏 / 《英》居酒屋(pub)の主人 -
publicist
政治(時事)評論家 / 新聞係(press agent);広報係 -
publicise
…‘を'広告する,宣伝する(advertise) / =publicize -
pueblo
《米》(米南南西部の)プエブロ集落(れんがまたは石堀りのインディアンの集落) / 《Pueblo》プエブロ族[の人] -
punishable
(死刑・懲役などで)罰しうる,罰すべき《+『by』(『for』)+『名』》 -
purblind
半盲の,目がよく見えない / 反応(理解)のおそい,鈍感な -
purchasable
買える,手に入る / 買収されやすい -
pureblooded
純血種の -
quibble
(門題をはぐらかす)あいまいな言葉遺い,言いのがれ,へりくつ / (…について)あいまいな言葉を使う,言い逃れを言う《+『over(about)』+『名』(a person's do『ing』)》 -
quibbler
言い逃れる人 -
quotable
引用価値のある;引用に適する;引用しうる -
rabble
〈C〉やじうま;暴徒(mob) / 《the ~》《集合的》に《軽べつして》下層階級の人々;庶民,大衆 -
rabble-rouser
民衆扇動家 -
rabblerousing
(言動が)扇動的な,群衆を扇動する -
racing stable
競走馬訓練場 -
rambler
ぶらぶら歩く人;とりとめなくしゃべる(書)人 / つるバラ -
rambling
ぶらぶら歩く,さまよう / (建物・道路などが)不規則に広がった;曲がりくねった / (話・記述・気持ちなどが)とりとめのない,決まらない,ふらついた -
ratable
評価できる / 《英》地方税が課される / =rateable -
rateable
評価できる / 《英》地方税が課される / =ratable -
rateable
=ratable -
realizable
はっきり理解できる / 実現できる / 利益が得られる / 《英》換金できる / =realisable
全1583件中、1301~1325件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
その他の設定