知っておきたい英単語 第9弾 : 単語
このタイピングの概要
知っておきたい英単語 第9弾です。知っていればより深い会話や、読解力が高まる英単語です。タイピングをしながら覚えて みましょう。知っておきたい英単語9-1
全体公開/試験対応タイピング/知っておきたい英単語 第9弾/単語数:50 最終更新日:2018/03/08 タイピングを開始する
※パソコンからのアクセスによる Google Chomeブラウザを推奨します。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
-
音声あり 2回読み上げその他の設定(USキーボード使用)
表示:和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
このタイピングにはシリーズがあります。
知っておきたい英単語シリーズ 第9弾(No.1/全20)
続きのシリーズ
単語帳
EXCEL ダウンロード
PDF ダウンロード
【 単語リスト 】
| No. | 単語 | 音声 | 和訳 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | phonetic | [形]音声(上)の | ||
| 2 | akin | [形](~と)血族で、同族で | ||
| 3 | censorship | [名]検閲官の職 | ||
| 4 | spank | [動](罰として)平手で尻を打つ | ||
| 5 | turbulent | [形]荒れ狂う | ||
| 6 | cultivator | [名]耕作者、栽培者 | ||
| 7 | jest | [名]冗談、しゃれ、戯れ | ||
| 8 | adherence | [名]固守、執着、忠実、支持 | ||
| 9 | stepfather | [名]まま父、継父 | ||
| 10 | illiteracy | [名]無学、無教育 | ||
| 11 | infuse | [動]吹き込む、しみ込ませる | ||
| 12 | townspeople | [名]都会人、(特定の町の)町民、市民 | ||
| 13 | revolver | [名]リボルバー | ||
| 14 | incur | [動](ある行為の結果として)負う、受ける、招く | ||
| 15 | populous | [形]人口密度の高い、人口の多い | ||
| 16 | unprepared | [形]準備のない | ||
| 17 | vegetation | [名]草木、植物、(ある地域の)植生 | ||
| 18 | seeming | [形]うわべの、表面だけの、見せかけの、もっともらしい | ||
| 19 | redeem | [動]弁済する、償還する、請け出す | ||
| 20 | rectangular | [形]長方形の | ||
| 21 | exempt | [動]免除する | ||
| 22 | perverse | [形](理も非もなく)強情を張る、非を認めない、あまのじゃくな、いこじな | ||
| 23 | censor | [名](出版物・映画・信書などの)検閲官 | ||
| 24 | readable | [形]おもしろく読める | ||
| 25 | publicize | [動](~を)公表する、広告する、宣伝する | ||
| 26 | authoritarian | [形]権威主義の、独裁主義的な | ||
| 27 | duplicate | [形]重複の、二重の | ||
| 28 | congestion | [名]密集、(人口の)過剰、過密、(交通などの)渋滞 | ||
| 29 | jigsaw | [名]細帯鋸(ほそおびのこ) | ||
| 30 | submissive | [形]服従する、柔順な、(人の)言いなりになる | ||
| 31 | phenomenal | [形]自然現象の | ||
| 32 | showy | [形]華やかな、人目を引く | ||
| 33 | organizer | [名]組織者 | ||
| 34 | extravagance | [名]浪費、ぜいたく | ||
| 35 | parish | [名]教区、教会区 | ||
| 36 | elemental | [形](古代自然科学の)四大元素の | ||
| 37 | deter | [動](おじけづかせて)やめさせる、思いとどまらせる、妨げる、阻止する | ||
| 38 | holly | [名]セイヨウヒイラギ、アメリカヒイラギ | ||
| 39 | shaped | [形](~の)形をした | ||
| 40 | obsolete | [形]すたれた、もはや用いられない | ||
| 41 | periodic | [形]周期的な、定期の | ||
| 42 | conversely | [副]逆に、反対に、逆関係において | ||
| 43 | adjacent | [形]近隣の、隣接した、(~の)近隣で、(~に)隣接して | ||
| 44 | punctuation | [名]句読(くとう)(法) | ||
| 45 | childless | [形]子供のない | ||
| 46 | binder | [名]縛る人 | ||
| 47 | hypocrite | [名]偽善者、ねこかぶり | ||
| 48 | discord | [名]不一致、不和、仲たがい、内輪もめ | ||
| 49 | subscribe | [動](~に)寄付する | ||
| 50 | morale | [名](軍隊・国民の)士気、意気込み、気力 |