ze
「ze」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全361件中、1~25件を表示しています。
-
size
〈U〉〈C〉(人や物の)『大きさ』 / 〈U〉大きいこと / 〈U〉数量,規模 / 〈C〉(帽子・靴・シャツなどの)『サイズ』,『寸法』,型 / 〈U〉《話》実情,真相 / …‘を'大きさ(寸法)によって分類する / …‘を'ある寸法に作る -
size
サイズ,どうさ(紙や織物の細孔(こう)をふさぐ材料) / …‘に'サイズを塗る -
freeze
『凍る』;冷凍される / 《『it』を主語にして》凍るほど寒い;《it・場所を主語にして》氷が張る / 〈体が〉凍える,《話》冷えきる / (恐怖・シヨックなどで)〈体などが〉こわばる,〈態度などが〉ぎごちなくなる;ぞっと(ぎょっと)する;〈気持ちなどが〉冷たくなる,ひんやりする / (霜などで)〈植物が〉枯れる / 〈物〉‘を'『凍らせる』,冷凍する / 〈人〉‘を'『凍えさせる』,凍死させる / …‘を'『ぞっとさせる』;〈体・態度など〉‘を'こわばらせる《+『名』+『up』,+『up』+『名』》 / 〈気持ちなど〉‘を'冷たくする / 〈物価など〉‘を'凍結する / 氷結,凍結状態 / (物価・賃金などの)凍結 -
prize
『賞』,賞品,賞金,ほうび / (努力して手に入れる)『価値あるもの』,貴重なもの / 入賞した / 賞品の / 《話》《しばしば皮肉に》賞に値する / …‘を'高く評価する,重んずる -
prize
捕獲品,勝利品;捕獲した敵船 -
prize
…‘を'てこで動かす / =prise -
realize
…‘を'『完全に理解する』 / 〈希望・計画など〉‘を'『実現する』 / 《文》〈ある金額〉‘を'もうける / =realise -
recognize
(それに間違いないと)…‘を'『確かに認める』;(人相書き・特徴などで)…‘を'『見分ける』,認知する《+『名』+『from』(『by』)+『名』》 / (すでに得ている経験・知識などによって)…‘を'『認るめ』,認識する,理解する,悟る / 〈人〉‘に'発言を認める / 〈業績・貢献など〉‘を'認めて表彰する / 〈他の国家・政府など〉‘を'承認する / =recognise -
amaze
…'を'『ひどくびっくりさせる』,驚きあきれさせる -
analyze
〈状況など〉'を'『分析する』,詳細に検討する / 〈物質など〉'を'(…に)『分析する』,分解する《+『名』+『into』+『名』》;(数学で)…'を'解析する / 《米》〈人〉'を'精神分析する(psychoanalyze) / 〈文〉'を'[文法的に]分解する / =analyse -
apologize
(人に…について)『わびる』,あやまる;言い訳する,弁解する《+『to』+『名』〈人〉+『for』(『about』)+『名』(do『ing』)》 / (口頭・文書で)(…を)弁護する,弁明する《+『for』+『名』》 -
breeze
『微風・そよ風』,軟風 / 《英話》ちょっとした口論(けんか) / 《おもに米話》容易なこと,楽なこと / 軽快に動く(進む) -
criticize
…'を'『非難する』,酷評する / …'を'『批評する』,批判する / 酷評する;あら捜しをする / =criticise -
emphasize
…‘を'『強調する』,重要視する / =emphasise -
organize
〈物事〉‘を'『系統だてる』,組織的にまとめる / 〈団体など〉‘を'『組織する』,編成する / 〈従業員〉‘を'労働組合に組織する / 〈会社など〉‘に'労働組合を作る / (労働組合などの)団体を組織する;団体に加入する / =organise -
seize
(急に)…‘を'『ぐいとつかむ』,ひっつかむ / (力ずくで)…‘を'奪い取る;(合法的に)…‘を'押収する,差し押さえる,逮捕する / 〈機会・申し出など〉‘を'とらえる,利用する / 〈意味・要点など〉‘を'把握する,理解する(grasp) / 《しばしば受動態で》〈痛み・恐怖などが〉〈人〉‘を'襲う / 《通例受動態で》《文》〈人〉‘に'所有させる《+『名』+『of』+『名』》 -
squeeze
…‘を'『絞る』,圧搾する,押しつぶす / (…から)〈果汁・汁・水分など〉‘を'『絞り取る』,絞り出す《+『from』(『out of』)+『名』》 / 〈手など〉‘を'強く握る;〈人など〉‘を'きつく抱く / (…に)…‘を'押し込む,詰め込む《+『名』+『into』(『in, into』)+『名』》;(…を)押し分けて…‘を'進める《+『名』+『through』+『名』》 / (…から)…‘を'むりに取りたてる,搾取する,強制する《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》 / (特に手で)圧力を加える,絞る / 絞れる / 《副詞[句]を伴って》(人ごみなどを)押し分けて進む,(狭い場所などを)むりに通る;割り込む / 〈C〉『絞ること』,圧搾 / 〈C〉少量の絞り汁 / 〈C〉『強く握ること』,きつく抱きしめること / 〈U〉《しばしばa~》《話》雑踏,押し合い / 〈U〉《米話》搾取;強要,ゆすり / 〈U〉《しばしばa~》苦境,窮地 -
blaze
〈C〉〈U〉炎,火炎 / 〈C〉〈U〉『強烈な光』,閃光(せんこう) / 〈C〉〈U〉燃え立つような輝き / 《a blaze》(感情・怒り・りの)突然の激発(outburst)《+『of』+『名』》 / 《複数形で》《話》《遠回しに》地貯 / 〈火が〉『明るく』(『あかあかと』)『燃える』 / (…で)〈物が〉燃えるように輝く(光)《+『with』+『名』》 / (ある感情で)燃え上がる,輝く《+『with』+『名』》 -
blaze
…'を'知ららる,言いふらす -
blaze
樹皮をはいで立木につけた目じるし / (動物の顔の)白ぶち,星 / 〈木〉‘に'樹皮を削って目じるしをつける / …‘に'新しい道を開く -
bronze
〈U〉『青銅』,ブロンズ / 〈C〉青銅製の美術品 / 〈U〉青銅色 / 青銅色の / 青銅の,青銅製の / …'を'青銅のようにする,青銅色にする,〈日光などが〉〈皮膚など〉'を'褐色に焼く / 青銅色になる,日に焼ける -
civilize
(国の教育政策などで)〈個人・社会など〉'を'『文明化する』,教化する / =civilise -
gaze
(…を)『じっと見つめる』,凝視する《+『at』(『into,on,upon』)+『名』》 / 『じっと見詰めること』,凝視 -
sneeze
くしゃみ / くしゃみをする -
specialize
(…を)『専門にする』《+『in』+『名』(do『ing』)》 / 〈生物が〉(特別な環境に適応するように)特殊化(分化)する / = specialise
全361件中、1~25件を表示しています。
その他の設定