ud
「ud」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全36件中、1~25件を表示しています。
-
cloud
『雲』 / (…の)『雲状のもの』《+『of』+『名』》 / (昆虫・鳥・飛行機などの)大群,大集団《+『of』+『名』》 / (疑惑・苦悩などの)暗い影《+『of』+『名』》 / (鏡・ガラスなどの)くもり / 〈煙などが〉…'を'『曇らせる』 / 〈事件などが〉…‘に'暗い影を投げかける,'を'汚す / 〈物・事が〉〈心・頭など〉'を'ぼんやりさせる,混乱させる / 〈空・ガラスなどが〉『曇る』《+『over』(『up』)》 / (悩み・心配などで)〈顔などが〉曇る,暗くなる《+『over』 『with』+『名』》 -
proud
(人が)『得意な,誇らしげな』 / (人が)『誇りを持った』,自尊心のある / (人が)高慢な,威張った / 《名詞の前にのみ用いて》(物事が)誇るに足る,みごとな -
loud
(音・声が)『大きい』,大きな音を出す / 『騒々しい』;はでな,人目を引く / 『大声で』,声高に -
mud
『泥』;ぬかるみ -
aloud
声を出して / 大声で(loudly) -
bud
〈C〉『茅;つぼみ』 / 〈C〉(下等動物の)茅状突起 / 〈U〉発茅;発茅期 / 〈C〉子供,小娘,少年 / 〈植物が〉茅を出す;つぼみを持つ / 成長し始める -
applaud
『拍手かっさいする』,拍手してほめる / …‘に'『拍手かっさいする』;…'を'拍手してほめる -
fraud
〈T〉詐欺,ごまかし, / 〈C〉詐欺行為,不正手段, / 〈C〉にせ物,まやかし物 / 〈C〉ぺてん師,くわせ者 -
shroud
(死体に着せる)経帷子(きょうかたびら) / (…の)幕《+『of』+『名』》 / 《複数形で》横静索(マストを支えるため船の両側に張った索) / 〈死体〉‘に'経からびらを着せる / 《通例受動態で》…‘を'おおう,包む -
stud
《おもに米》種馬 / 《集合的に》(一群の)繁殖用動物(種馬,種牛など) -
stud
(インテリアなどに用いる)飾りびょう / カフスボタン,カラーボタン / (建物の)間柱 / (…を)…‘に'ちりばめる《+名+with+名》 / …‘に'点在(散在)している / …‘に'間柱をつける -
feud
(長く続く)不和,反目 / (2家族間で)反目する -
feud
領地,封土 -
laud
…‘を'高く賞賛する -
thud
ドザッ(ドシン)[という音] / ドザッ(ドシン)と響く -
becloud
《文》〈事実・意味など〉'を'不明りょうにする,あいまいにする -
blood feud
殺害などによる2家族間の根深い薩み(争い) -
collar stud
カラーボタン -
cud
食いもどし(牛などの反すう動物が第1胃から口へもどしてかむ食物) -
defraud
(…を)〈人〉‘から'だまし取る,詐取する《+『名』〈人〉+『of』+『名』》 -
dud
不発弾 / 《俗》だめな人(物) / 《複数形で》《俗》=clothes -
enshroud
…‘を'覆い隠す,包んで見えなくする -
Freud
フロイト(『Sigmund』~;1856‐1939;精神分析学の創始者) -
house-proud
(家に関して)きれい好きの,掃除にうるさい -
maraud
〈人・動物が〉略奪して回る,襲撃する / 〈国・都市など〉‘を'略奪して回る
全36件中、1~25件を表示しています。
その他の設定