os
「os」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全27件中、1~25件を表示しています。
-
cosmos
〈U〉(秩序のある統一体としての)宇宙,統一体 / 〈C〉コスモス(キク科) -
chaos
〈U〉(天地創造以前の)混とん / 〈U〉(一般に)『混乱状態』,無秩序;〈C〉混乱したもの -
ethos
(個人・社会の信念・習貫・風習を形成する)気風,心情 -
adios
さようなら -
apropos
適切な / 適切に,好都合に -
asbestos
(耐火・断熱用の)石綿 -
Atropos
アトロポス(ギリシア神話の運命の三女神のひとり) -
Barbados
バルバドス(西インド諸島の英連邦に属する独立直) -
bathos
漸降法(荘重な調子を急に低い調子に落とす修辞法) / (文体など)陳腐,平凡 / 甘い感傷,感傷過剰 -
benthos
《集合的に》水底に群生する生物(植物) -
cos
cosine -
cos
=because -
Dionysos
ディオニソス(ギリシア神話で酒と演劇の神;ローマ神話のBacchusに当たる) / =Dionysus -
Eros
エロス(古代ギリシアの愛の神;ローマ神話のCupidに当たる) -
extrados
(建物のアーチ・円天井の)外輪(そとわ) -
kudos
栄光;名声 -
Laos
ラオス(アジア南東部の共和国;首都はVientiane) -
logos
《しばしばL-》(哲学)ロゴス(宇宙の法則・理法),悟性,理性 / (神学で)ロゴス(神の言葉);(三位一体の二位としての)キリスト -
malapropos
《文》《大げさに》適当でない,不都合な / 不適当に,不都合に -
Minos
ミノス(ギリシア神話でクレタ島の王、迷宮(labyrinth)を造営してミノタウロスをその迷宮に閉じこめた;よみの国の死者の裁判官) -
nol-pros
(訴訟中止の旨を法廷記録に残して)〈原告が〉…‘の'訴訟を取り下げる -
pathos
(人生・文学などで)哀れを催させるもの,ペーソス,悲哀・哀愁 -
Pharos
《the~》ファロス灯台(エジプトのアレクサンドリアのファロス島にあった大灯台で,世界七不思議の1つ) / 〈C〉《p-》灯台 -
reredos
{教会の祭壇背後の)飾り壁,飾りつい立て -
rhinoceros
サイ
全27件中、1~25件を表示しています。
その他の設定