of
「of」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全44件中、1~25件を表示しています。
-
of
《所有・所属》…『の』,…のものである,…に属する・《材料・要素》…『でできた』,から成る・《部分》…『の』[『中の』] ・《数量・単位・種類を表す名詞に付いて》…の・《原因・動機》…『で』,のために(because of) ・《主格関係》…『の』,による,によって・《目的格関係》…『を』,の・《同格関係》…『という』・《関係・関連》…『についての』[『の』],の点で・《抽象名詞などと共に》…の[性質をもつ] ・《『It is』+『形』+『of』+『名』+『to』 doの形で,ofの後の名詞を意味上の主語として》・《分離》…『から』・《起原・出所》…『から』[『の』](out of) ・《『名』+『of』+『a』(『an』)+『名』の形で》…のような・《『名』+『of』+『mine』(『yours, his』など独立所有格)の形で》…の…・《時》(1)《副詞句を作って》…に《形容詞句を作って》…の・《時刻》《米》…前(to,《米》before) -
roof
『屋根』;屋上;《比喩(ひゆ)的に》家,家庭 / (形・位置・働きが)屋根に似た物 / …‘に'屋根をつける;…‘に'(…の)屋根をつける《+『名』+『with』+『名』》 -
proof
〈U〉『証拠』,証明;〈C〉『証拠となるもの』,証拠品 / 〈C〉(真実性・品質などの)試験,吟味 / 〈U〉アルコール性飲料の標準強度 / 〈C〉〈U〉校正刷り(proof sheet);試し刷り,(写真の)試し焼き / 《補語にのみ用いて》(…に)耐えられる,負けない《+『against』+『名』》 / (アルコール飲料など)標準強度の / …‘を'校正する / (…に対して)…‘を'耐久性にする;…‘を'耐水性にする《+『名』+『against』+『名』》 -
fireproof
防火の,耐火性の,不燃性の / …‘を'耐火性にする -
waterproof
防水の,水を通さない / 〈U〉防水布 / 〈C〉《英》レーンコート / …‘を'防水する -
hoof
(馬・牛などの)『ひづめ』 / (ひづめのある動物の)足 -
aloof
遠ざかって,離れて(apart) / 関心のない;打ち解けない -
foolproof
だれでも理解できる(安全に扱える)ほど極めて明りょうな(簡単な);絶対に失敗(故障,事故)のない -
behoof
《古》利益,必要 -
bombproof
防弾の,爆弾の通らない -
bulletproof
弾丸の通らない,防弾の / …'を'防弾にする -
burden of proof
(法律上の)立証責任 -
burglarproof
盗難予防の -
childproof
子供が扱っても緩れない(危険がない) -
cloven hoof
分趾蹄(ぶんしてい)(牛などの割れたひづめ) -
disproof
反証[すること],反ばく;〈C〉反証物件 -
galley proof
ゲラ刷り,校正刷り -
gambrel roof
駒形切妻屋根(途中までゆるい傾斜の切妻屋根)・腰折れ屋根 -
goof
《俗》ばか,まぬけ / 《米俗》へま,どじ,チョンボ / へまをする,どじを踏む / …‘を'だめにしてしまう,‘に'どじを踏む《+『up』+『名』》 -
greaseproof
(紙が)防油脂性の -
hereof
これの,これについて -
leakproof
漏れ防止の -
mothproof
(化学処理をして)防虫性の,虫のつかない / ・・・‘を'防虫処理する -
oof
〈C〉ウー,ウーン(腹部を殴られて出す声) / 〈U〉《英古俗》お金 / ウー,ウーン -
rainproof
防水の
全44件中、1~25件を表示しています。
その他の設定