oe
「oe」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全35件中、1~25件を表示しています。
-
shoe
『靴』;《英》短靴 / 靴形の物;(馬の)てい鉄(horseshoe);(杖・棒の)石突き;(自動車の)タイヤの外包み;(ブレーキの )輪止め;(そりの)すべり金 / …‘に'靴をはかせる;〈馬〉‘に'てい鉄を打つ / …‘の'先端(表面)に金具をつける -
toe
『足の指』 / (靴・靴下などの)『つま先』 / (動物の)足指に相当する部分;ひずめの前部 / (形・位置・機能が)足指に似たもの / 〈靴・靴下など〉‘に'つま先を付ける / 〈くぎなど〉‘を'斜めに打ち込む / (斜めに打ち込んだくぎで)…‘を'締める,留める / つま先をある方向に向ける -
canoe
『カヌー』,丸木舟 / カヌーで行く / 〈湖など〉'を'カヌーで渡る / 〈物〉'を'カヌーで運ぶ -
foe
敵,かたき;(競技・論争などの)相手,敵対者 -
horseshoe
てい鉄;馬てい形のもの / 〈馬〉‘に'てい鉄をつける -
hoe
(長い柄がついた)くわ(土を掘ったり,除草などに使う) / 〈土地〉‘を'くわで耕す,〈草〉‘を'くわで除く《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / くわを使う(耕す) -
woe
〈U〉深い悲しみ,悲哀,苦悩 / 《複数形で》災難,苦難,難儀 -
doe
(シカ・カモシカ・ヤギ・ウサギなどの)雌 -
aloe
アロエ,ロカイ(南アフリカ原産の薬用・観賞用のユリ科の植物) / 《米》リュウゼツラン(American aloe) / 《複数形で》《単数扱い》沈香(じんこう)(香料) -
brake shoe
制動子,ブレーキ片 ブレーキシュー -
chigoe
スナノミ(皮膚に食い入る熱帯産のノミ) -
Defoe
デフォー(Daniel~;1659?‐1731;英国の小説家・ジャーナリスト;Robinson Crusoeの作者) -
felloe
(車輪の)外側の縁,輪ぶち -
floe
浮氷塊;(浮氷塊から割れた)浮氷片 -
gumshoe
ゴム靴;《複数形で》スニーカー / 《俗》刑事,探偵(たんてい) -
hammertoe
槌(つい)状足指(かぎ状に曲がった足の指の奇形) -
ice floe
浮氷の塊 -
John Doe
訴訟問題で名前が不明の時用いる仮名 / 〈C〉平均的な人 -
little toe
(足の)小指 -
mistletoe
ヤドリギ / ヤドリギの小枝(クリスマスの装飾用) -
Monroe
モンロー(『James ~』;1758‐1831;米国第5代の大統領) -
oboe
オーボエ(木菅楽器) -
overshoe
オーバーシューズ(靴の上にはく雨・防寒用のゴムの靴) -
pekoe
《しばしばP-》ペコー(スリランカ・インド・ジャワ産の高級紅茶) -
Poe
ポー(『Edgar Allan ~』;1809‐49;米国の詩絹・短編小説家・批評家)
全35件中、1~25件を表示しています。
その他の設定