語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


la

「la」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全90件中、51~75件を表示しています。

  • la
    ラ(全音階の第6音)
  • lamella
    (組織・細胞などの)薄板,薄膜
  • Malay Peninsula
    《the~》マライ半島
  • Manila
    マニラ(フィリッピンのもと首都) / =Manilla
  • Manilla
    マニラ(フィリッピンのもと首都) / =Manila
  • mantilla
    マンテラ(スペイン・メキシコなどの婦人が頭・肩・背を覆うレースまたは絹のスカーフ)
  • maxilla
    顎骨,(特に)上顎骨
  • medulla
    〈U〉骨髄 / =medulla oblongata
  • nebula
    星雲
  • novella
    《古》(一つのでき事を描いた)短編物語 / 中編小説
  • papilla
    乳頭;(毛根・歯根などにある)微小乳頭状突起物
  • parabola
    放物線
  • patella
    =kneecap
  • payola
    (レコードなどを宣伝してもらうように)ディスクジョッキーに払う謝礼金,わいろ
  • pergola
    パーゴラ(つる草などをまといつかせたあずま屋・たな)
  • pianola
    ピアノラ(自動ピアノの一種;商標名)
  • primula
    プリムラ(サクラソウ属の草花)
  • rubella
    =German measles
  • salmonella
    サルモネラ菌(食中毒の原因になる)
  • sapodilla
    サボジラ(樹液がチューインガムの原料となる植物) / サボジラの果実
  • sarsaparilla
    〈C〉サルサ[パリラ](中国米に産するつる植物) / 〈C〉サルサ根(薬用・シロップの香料に用いる) / 〈U〉〈V〉サルサ[パリラ](サルサ根の香料人り清涼飲料)
  • scapula
    肩甲(けんこう)骨
  • scintilla
    微量(の…);(…の)気味《+『of』+『名』》
  • scrofula
    るいれき(結核菌により首のリンパ腺がはれる病気)
  • Scylla
    スキュラ(ギリシア神話でMessina海峡の洞窟に住む6頭12足の怪物;反対側には大渦巻のCharybdis があり,Charybdisから溺死をまぬがれた水夫たちは,今度はScyllaの餌食になったという)

全90件中、51~75件を表示しています。


その他の設定