io
「io」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全37件中、1~25件を表示しています。
-
radio
『ラジオ』[『放送』] / 〈C〉『ラジオ』[『受信機』] / 〈U〉無線電信;〈C〉無線による通信 / 『ラジオの』;無電(無線)の / 〈通信〉‘を'『無電』(『無線』)『で送る』;〈人・船など〉‘に'無電を打つ / 無電を打つ -
audio
(電波の)可聴周波の,低周波の;(テレビの)音声の / (テレビの)音声[部門] -
studio
(画家・写真家などの)『仕事場』,アトリエ / (音楽・ダンス・演技などの)練習場 / 《しばしば複数形で》『映画撮影所』,スタジオ / (ラジオ・テレビの)『放送室』,放送スタジオ -
ratio
『比』,比率,『割合』;『比例』 -
scenario
(映画の)シナリオ,台本 / (小説・戯曲の)筋書き -
portfolio
(書類などを入れる)折りかばん,書類かばん / 大臣の職務 / 有価証券の明細表・ポートフォリオ (金融資産の総体); -
trio
三ツ組,3人組 / 三重唱[曲,団],三重奏[曲,団] -
curio
こっとう品 -
adagio
(音楽で)ゆるやかに / アダージォの曲(楽章) -
arpeggio
アルペジオ(同一和音に属する各音を連続急速に演奏すること) -
barrio
《米》おもにスペイン語系の人が住む市街区域 -
Boccaccio
ボッカチオ(『Giovanni~』;1313‐75;イタリアの作家・詩人) -
braggadocio
〈U〉から自慢,大ぼら / 〈C〉自慢屋,ほらふき -
brio
活気,元気 -
capriccio
狂想曲 -
cheerio
さよなら(goodbye) / 乾杯 -
con brio
(音楽の演奏の指示で)元気よく,はつらつと -
ex officio
職権によって(よる),職権上(の) -
folio
二つ折りの紙 / 二つ折り判,二つ折り本(最も大型の本) / (本の)ページ付け / 二つ折り判の,大判の -
imbroglio
(個人・国家間などの)粉糾(ふんきゅう),もつれ,ややこしい事態 -
impresario
(オペラ・バレ・音楽会などの)興行主,監督 -
intaglio
〈U〉沈み彫り / 〈C〉沈み彫り模様;沈み彫りした物 -
internuncio
ローマ教皇庁公使 -
Lothario
女たらし -
mustachio
《複数形で》大きな口ひげ
全37件中、1~25件を表示しています。
その他の設定