ie
「ie」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全132件中、1~25件を表示しています。
-
cookie
クッキー(《英》 biscuit) / =cooky -
die
〈人・動物が〉『死ぬ』,〈植物が〉『枯れる』 / 《副詞[句]を伴って》〈音・光・風などが〉消えてゆく《+『away』》;〈火・感情などが〉次第に収まる《+『down』》;〈家系・習慣などが〉絶えてなくなる《+『out』》 / 〈機械が〉動かなくなる,止まる / 《話》《進行形で》死ぬほど望む -
die
さい,さいころ / ダイス,雄ねじ切り / (貨幣・メダルなどの)打ち型,打ち抜き型 -
movie
(また『motion picture, moving picture』)《米》『映画』;《しばしばthe movies》《集合的に》映画(《英》cinema);映画の上映 / 《複数形で》映画館(《英》cinema) / 《複数形で》映画産業 -
tie
(縄・ひも・包帯などで…に)『…を縛る』,結わえる,縛り付ける《+名+up+(+up+名)+to+名+with+名》 / 〈ひも・ネクタイ・リボンなど〉‘を'『結ぶ』;〈衣類など〉‘の'ひもを結ぶ / 〈結び目・ちょう結びなど〉‘を'結んで作る / (仕事・時間・場所などに)〈人〉‘を'縛り付けたようにする,束縛する《+名+up(+up+名)+to(at)+名》 / (競技などで)〈相手・相手の得点・記録〉‘と'『同じになる』,タイになる / 〈同じ高さの2音符〉‘を'タイ(連結線)で結ぶ / 『結べる』,結び目を作る,縛られる / (…と)『同じになる』《+with+名》 / (縛るのに用いる)糸,ひも,綱 / 《しばしば複数形で》『つながり』,きずな,縁 / (また《おもに米》necktie)『ネクタイ』 / (競技・試合・投票などの)『同点』;引き分けの試合 / 《米》(鉄道の)まくら木《英》sleeper);(建築の)つなぎ材 / 《英》束縛するもの,じゃまもの,やっかいもの / (音譜の)連結線,タイ(同じ高さの2音を結んで,「切らずに奏せよ」の記号) -
lie
《場所を表す副詞[句]を伴って》『横たわる』,横になる / 《状態を表す副詞[句]を伴った》『置かれている』,ある / 《場所を表す副詞[句]を伴って》(ある場所に)『位置する』,ある / 《通例場所を表す副詞[句]を伴って》〈誤り・理由・責任・抽象的なものが〉見い出される,ある / 《場所を表す副詞[句]を伴って》地下に眠る,葬られている / 位置,方向;状態 -
lie
『うそ』,希り / 〈人が〉『うそを言う』,偽る;(…に)うそを言う《+『to』+『名』》;(…について)うそを言う《+『about』+『名』(do『ing』)》 / 〈物事が〉欺く・「lie oneself out of 何々」で「嘘を言って(困難などから)逃れる」 -
pie
パイ -
pie
=pi -
calorie
(また『small calorie』)グラムカロリー(物理・化学で用いる熱量の単位で,1グラムの水の温度を1℃高めるのに必要な熱量) / (また『large calorie』)キロカロリー(生物などで用いる熱量の単位で,1キログラムの水の温度を1℃高めるのに必要な熱量) / カロリー(生物の熱消費量,食品の燃焼熱) / 1カロリーのエネルギーを生じる食物量 -
sweetie
〈C〉《話》《女性が使って》いとしい人(もの) / 《複数形で》《英》キャンデー,砂糖菓子 / 《話》(しばしば親愛の気持ちをこめた女性に対する呼び掛けとして)ねえ,君 -
brownie
ブラウニー(Scotlandの伝説で夜間に現れひそかに農家の仕事をするという小妖精) / 《米》ピーナッ入りチョコレートケーキ / 《B-》(《米》Girl Scouts,《英》Girl Guidesの)幼年団員 -
necktie
=tie -
prairie
(特にミシシッピー川流域の)『大草原』 -
underlie
…‘の'下に横たわる,下にある / 〈行動・理論など〉‘の'基礎となる,根拠となる -
untie
〈結び目・包みなど〉‘を'解く,ほどく / (…から)…‘の'ひもを解いて放す;(…から)…‘を'放す,自由にする《+名+from+名》 -
hippie
(また『hippy』)ヒッピー族の人(既成の文化・社会に無関心で,特異な服装をした若者たち) -
caddie
(ゴルフの)キャデー / キャデーとして罪く -
eerie
無気味な,気味悪い / =eery -
lingerie
婦人用肌着,ランジェリー -
vie
争う,張り合う,競争する《vie in+名(doing)…を競い合う》 -
belie
〈事柄・行為などが〉…'を'正しく伝えない;…‘と'食い偉う,矛盾する / 〈結果・業績などが〉〈期待など〉'を'裏切る,‘に'そむく -
reverie
(楽しいことの)夢想《+『about』+『名』》,空想 -
sortie
(包囲されている側の)突撃,出撃 / (飛行機の)単機出撃 / 《英》(知らない土地への)小旅行 -
aerie
高巣(ワシなどが崖(がけ)の上などに作る巣)
全132件中、1~25件を表示しています。
その他の設定