語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


gn

「gn」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全33件中、1~25件を表示しています。

  • sign
    (ある事実・状態・感情などの)『表れ』,印,気配,徴侯(indication);(…の)こん跡,計跡《+『of』+『名』》・『身ぶり』,手まね,合図 / 『標識』,看板 / (数学・音楽などの)記号 / (…の)『象徴』,シンボル(symbol)《+『of』+『名』》・《文》(…の)『前兆』,きざし《+『of』+『名』》・宮(きゅう)(黄道12区分の一つ) ・〈手紙・書類・作品など〉‘に'『署名する』・(…に)〈名前など〉‘を'書く《+『名』+『on』(『to』)+『名』》 / …‘を'雇う契約に署名する・…‘を'合図する,知らせる;…に合図する・署名する・契約書に署名して雇われる
  • design
    {C}(形式・構造などの)略図,見取り図,設計図 / 〈C〉『図案』,意匠,模様 / 〈U〉図案法,意匠術 / 〈C〉(…の)『計画』,企画,目的《+『for』+『名』》 / 《複数形で》(…への)たくらみ,下心《+『against』(『on』,『upon』)+『名』》 / 〈構造など〉‘を'『設計する』 / …‘の'『下絵を描く』,図案を描く / …‘を'『計画する』,頭の中で考える(plan) / …‘を'『予定する』
  • foreign
    『外国の』;外国からの;外国との / 《名詞の前にのみ用いて》異質の,外部からの / 《補語にのみ用いて》(…に)無縁の,(…と)全く異なる《+『to』+『名』》
  • campaign
    (ある目的を持った一定地域での)『軍事行動』,作戦,戦闘 / (政治的・社会的・商業的などの目的で行われる)(…の)『運動』,(特に)宣伝戦,選挙運動《+『against』』(『for』)+『名』》 / (…の)運動に参加する,選挙運動をする《+『against』(『for』)+『名』》
  • assign
    〈物・仕事など〉'を'『割り当てる』,あてがう,与える / (…のために)〈日時・場所〉'を'『指定する』,決める《+『名』+『for』+『名』》 / 〈人〉'を'『任命する』,選任する,指名する / (…に)〈原因など〉'を'帰する《+『名』+『to』+『名』》
  • resign
    『辞職する』,辞任する;(…を)辞める《+『from』(『as』)+『名』》 / …‘を'『辞職する』,辞任する,辞める / (…に)〈人〉‘を'任せる,従わせる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》
  • reign
    〈U〉(君主などによる)『統治』,『支配』 / 〈娩〉統治期間,治世,御代(みと) / 〈人が〉(…を)『統治する』,支配する,(…に)君臨する《+『over』+『名』》 / 〈物事が〉勢力をふるう,行き渡る(prevail)
  • sovereign
    (国王・女王などの)『君主』,主権者 / (英国の古い)1ポンド金貨 / 『君主の』,最高権力(最高位)を持つ / 『独立の』 / 最高の,この上ない / 《文》(薬・療法などが)効能のある,よく効く
  • benign
    (心・表情などが)親切な,優しい / (事情・環境・気候などが)好適な,好都合な / 悪性でない
  • consign
    《文》(…に)'を'引き渡す,ゆだねる,任せる,預ける《+『名』+『to』+『名』》 / (ある目的・用途に)…'を'当てる,取っておく《+『名』+『to』+『名』》 / 〈商品〉'を'発送する,託送する
  • feign
    …‘の'『ふりをする』,‘を'装う(pretend) / 〈口実など〉‘を'作り上げる,でっち上げる(invent) / 見せかける,偽る
  • align
    …'を'一列に並べる,整列させる / (…と)…'を'提携させる,連合させる《+『名』+『with』+『名』》 / 一列に並ぶ / (…と)提携する《+『with』+『名』》 / =aline
  • malign
    《名詞の前にのみ用いて》(物事が)悪影響のある,有害な(injurious) / (人が)悪意のある(malicious);(…に)悪意のある《+『to』(『toward』)+『名』》 / …‘を'中傷する,けなす(slander)
  • arraign
    (法廷に呼び出して)〈被告〉‘に'起訴事実の認否を問う / 《文》〈言動など〉'を'とがめる,糾弾(きゅうだん)する;(…に関して)〈人〉'を'とがめる,非難する《+『名』+『for』+『名』》
  • call sign
    =call letters
  • champaign
    平原,平野
  • condign
    (特に罪が)当然の,妥当な
  • countersign
    (特に戦場で歩哨・斥候などの)合い言葉,応答信号 / 副署(他の人の文書に確認のためにする署名) / …‘に'連署(副署)する
  • deign
    《『deign to』 do》〈目上の人が〉もったいなくも(…)してくださる / …'を'下さる
  • division sign
    割り算記号(÷)
  • ensign
    旗;国旗;軍艦旗 / (官職・職権などを示す)記章,しるし / 《米》海軍少尉
  • equal sign
    (数学の)等号(=)
  • impugn
    〈人の言葉・資など〉‘に'疑問を投げかける,疑いを挿しはさむ
  • multiplication sign
    乗法(掛け算)記号(2×3のように掛け算を表す×など)
  • neon sign
    ネオンサイン

全33件中、1~25件を表示しています。


その他の設定