en
「en」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全454件中、76~100件を表示しています。
-
brighten
…‘を'『輝かせる』,光らせる;…‘を'『明るくする』《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 『輝く』;明るくなる《+『up』》 -
deepen
‥'を'深くする,深める / 〈色〉〈を〉濃くする / 〈声〉〈を〉太くする,〈音調〉〈を〉下げる / 深くなる / 〈色が〉濃くなる / 〈声が〉太くなる,〈音調〉がさがる -
drunken
酒に酔った / 酒の上での,酔ったあげくの -
flatten
…‘を'平らにする,平らに伸ばす《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / …‘を'半音下げて歌う(演奏する) -
harden
〈物〉‘を'『堅くする』,固める / 〈人・心〉‘を'『がんこ(悲情)にする』,かたくなにする;〈人〉‘を'(…に)無感覚にする《+『名』〈人〉+『to』+『名』(do『ing』)》 / 〈体など〉‘を'強くする,鍛練する / 〈信念・信仰など〉‘を'強固にする / 〈物が〉堅くなる,固まる / 〈人・心が〉かたくなになる,がんこになる / 〈体が〉強くなる / 〈信念・信仰などが〉強固になる,固まる -
loosen
…‘を'『緩める』 / 〈土など〉‘を'ばらばらにする / 〈制限・規定・訓練など〉‘を'緩める / 『緩む』,ばらばらになる -
maiden
少女,娘 / 少女の;娘らしい / 未婚の,処女の / 初めての -
reopen
…‘を'再び開ける / …‘を'再び始める / 再び開く,再び始まる -
sharpen
…‘を'『鋭くする』,とがらせる;…‘を'とぐ / …‘を'敏感にする,鋭敏にする / 鋭くなる,とがる;敏感(鋭敏)になる -
straighten
…‘を'『まっすぐにする』《+『out』+『名,』+『名』+out》 / …‘を'『きちんとする』,整理する《+『out(up)』+『名,』+『名』+『out(up)』》 / まっすぐになる,きちんとなる《+『out(up)』》 -
unseen
気づかれない,見られていない / 目に見えない / 下調べしていない,即席の -
widen
…‘を'広くする / 広くなる -
woolen
『羊毛の』;羊毛製の,毛織り / 《名詞の前にみの用いて》毛織物の / 毛織物 / =woollen -
amen
アーメン(ヘブライ語でcertainly(たしかに)の意.ギリシア語,ラテン語を通して英語にはいってきたもので,「そうなってください」(So be it!またはMay it be so!)という意味.キリスト教徒はお祈りや賛美歌のあとにとなえる) -
broaden
…'を'広くする,広げる / 広くなる,広がる -
deafen
(爆発・騒音などが)〈人〉'を'耳を聞こえなくする / 〈音〉'を'消す;〈壁・床など〉‘に'防音装置を施す -
den
(野生動物の)巣穴,ほら穴 / 《話》奥まった小部屋;私室 / 隠れ家(が);(特に犯罪者の)根城,巣 -
given
giveの過去分詞 / 定められた,一定の;(数学などで)与えられた / 《補語にのみ用いて》(…)する癖がある,(…に)熱中する《+『to』+『名』(do『ing』)》 / (公文書で何月何日に)作成された,交付された / …と仮定すると,もし…とすると / …があれば;…を考慮しても -
heighten
…‘を'高くする,高める / …‘の'程度(量,強さなど)を増す,‘を'強める / 高くなる,高まる / (程度・量・強さなどが)増大する,強くなる,激しくなる -
hydrogen
『水素』(化学記号は『H』) -
lengthen
…‘を'『長くする』 / 長くなる -
lessen
…‘を'『少なくする』,小さくする,減らす / 『少なくなる』,小さくなる,減る -
lighten
…‘を'『明るくする』,照らす / 〈顔・目など〉‘を'輝かせる / 『明るくなる』 / 〈表情が〉明るくなる,晴れやかになる / 《itを主語にして》いなびかりがする -
lighten
〈…の重さ・程度〉‘を'『軽くする』 / 〈人の気持ち〉‘を'軽くする / 〈…の重さ・程度が〉軽くなる / 〈気持ちが〉軽くなる -
quicken
…‘を'『速める』,急がせる(hasten)《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / …‘を'『刺激する』 / 《古・文》…‘を'よみがえらせる,生き返らせる,活気づかせる / 『速度が速くなる』《+『up』》 / 《古・文〉活気づく,生き返る,生き生きする
全454件中、76~100件を表示しています。
その他の設定