語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


si

「si」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全301件中、51~75件を表示しています。

  • signify
    《文》〈物事が〉…‘の'『印である』,‘を'表す,意味する / 《文》〈人が〉(合図・言動で)…‘を'『示す』 / 《文》(合図・言動で)知らせる / 《話》《通例否定文で》重要である,関係(影響)する(matter)
  • simplicity
    『簡単』,平易;(…の)容易《+『of』+『名』》 / 『飾り気のなさ』,簡素,地味,質素 / 実直,誠実
  • simultaneously
    同時に
  • sincerity
    『誠実』,偽りのないこと,正直
  • silky
    絹のような;柔らかな,すべすべした,つやのある
  • simplify
    …‘を'簡単にする,平易にする,単純にする
  • simultaneous
    同時の;(…と)同時に起こる《+『with』+『名』》
  • sip
    …‘を'『ちびちび飲む』,すする / (…を)『ちびりちびり飲む』《+『at』+『名』》 / (…を)ちびりちびり飲むこと;(飲み物の)『一口』,一すすり《+『of』+『名』》
  • situate
    (ある場所に)…‘を'置く,位置させる
  • sicken
    病気になる;(病気の)[初期]症状を表す / むかつく:《『sicken at』…でむかつく》 / (…に)うんざりする,あきあきする《+『of』+『名』(do『ing』)》 / …‘を'むかつかせる / …‘を'うんざりさせる,あきあきさせる
  • sideboard
    (食堂の)食器だな,サイドボード
  • siren
    『サイレン』,『警笛』 / サイレン(ギリシア神話で美声で船人を誘い,殺したという半女半鳥の海の精) / 美声の歌い手;(男を惑わす)美女,妖婦(ようふ)
  • sibling
    きょうだい[のひとり](兄・弟・姉・妹のどれか)
  • sickly
    病弱な(unhealthy);病気の;青白い(pale) / 健康に悪い,病気の多い / 吐き気を催す / 弱い,ほのかな(faint)
  • siege
    〈C〉〈U〉(町・要さいなどに対する)『包囲』,包囲攻撃 / 〈C〉《米》(病気などの)長く苦しい期間
  • sift
    〈粉・砂・灰など〉‘を'『ふるいにかける』 / …‘を'入念に調べる / ふるい分けをする / (ふるい,すき間を通して)ぱらぱらと降りかかる / (…を)入念に調べる《+『through』+『名』》
  • signpost
    道しるべ,道標;看板柱
  • silhouette
    影絵,シルエット(特に,黒く塗りつぶした人の横顔の絵) / (明るい背景に浮かぶ)黒い輪郭,影法師 / (一般に)輪郭,全体の姿 / 《受動態で》(…を背景に)…‘の'影(シルエット)を見せる《+『against』+『名』》
  • silicon
    ケイ素(非金属元素;化学記号はSi)
  • silvery
    (色・光沢が)銀のような,銀色の / (音が)銀の鈴を鳴らすような
  • simulation
    〈U〉ふりをすること,見せかけること / 〈C〉まね,模擬実験(コンピューターで,経済,科学などの変化を予測するモデル実験)
  • sinister
    不吉な,縁起の悪い / 悪意のある,邪悪な(evil)
  • sinner
    (宗教・道徳上の)罪人
  • simmer
    〈スープ・肉などが〉(たぎらない程度で)ぐつぐつ煮える / 〈人が〉(怒りなどで)今にも爆発しそうである《+『with』+『名』》 / …‘を'ぐつぐつと煮る / ぐつぐつ煮ること,ぐつぐつ煮えていること
  • simplistic
    簡単に割り切った,安易な

全301件中、51~75件を表示しています。


その他の設定