語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


op

「op」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全111件中、1~25件を表示しています。

  • open
    …‘を'『開く』,開ける;…‘の'ふた(おおい)をとる / …‘を'『切り開いて作る』,開拓する;…‘を'全開通させる《+『名』+『up,』+『名』+『up』》 / …‘を'『広げる』《+『up』+(『out』)+『名,』+『名』+『up』(『out』)》 / …‘を'『始める』 / …‘を'開業する,開店する,開場する / (人に)〈心など〉‘を'打ち明ける,〈秘密など〉‘を'漏らす《+『名』+『to』+『名』》 / (新思想などに)〈心・目〉‘を'開く《+『名』+『to』+『名』》 / 〈戸などが〉『開く』,あく / 〈花・つぼみが〉開く《+『out』》 / 〈学校などが〉『始まる』;〈店などが〉開く / 〈道路などが〉開通する / (…に)向かって開いている,(…に)通じている《+『out』『on』(『upon,to,onto』)+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》〈風景などが〉広がる,ひらける / 本を開く;(…)ページを開く《+『to』(《英》『at』)+『名』》 / (窓・口などが)『開いた』,開いている;(包みなどが)広げられて / (花が)咲いた / (店などが)『開いている』,開業している;(催し物が)『公開の』,だれでも入れる / 《名詞の前にのみ用いて》ふたのしてない,屋根のない,おおいのない / 広く開いた,さえぎるものがない / 公然の / 率直な,遠慮しない / さらされている,無防備の / 《補語にのみ用いて》(職・地位などが)空位の;(時間などが)あいている / (問題・議事などが)未解決の / 凍結しない,雪や霜の降らない;温和な / (漁・猟が)解禁の / (音声が)開口音の;開音節の / 《the~》戸外,野外 / 空き地;(樹木のない)開けた場所,平野
  • opera
    『オペラ』,歌劇
  • opinion
    〈C〉『意見』,見解《複数形で》所信 / 〈C〉《good,bad;high,lowなどの修飾語を伴って》(人・物事に対する)『評仮』《+『of』+『名』》 / 〈U〉『世論』;(あるグループ全体の)意見
  • opposite
    (位置が)『向こう側の』,反対側の,向かい合わせの / (動く方向が)反対の / (性質上)『正反対の』,相入れない / (…の)『正反対の人』(『物』),相入れないもの《+『of』+『名』》 / …に向かい合って
  • opening
    〈C〉(森・垣根・壁などの)空いている所;空き地;すき間,穴 / 〈C〉(物語・会議などの)始め,出だし,冒頭(beginning) / 〈C〉(…の地位の)空き,就職口《+『for』(『at, in』)+『名』》(vacant) / 〈C〉(劇などの)初演 / 〈U〉(…が)開くこと,あくこと《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)よい機会,好機《+『for』+『名』》 / 初めの,開始の
  • operate
    〈機械・身体器官などが〉『動く』,作動する / 〈薬などが〉(…に)『利く』,効果を表す,作用する,影響する《+『on』(『upon』)+『名』》 / (人に…の)『手術をする』《+『on』(『upon』)+『名』〈人〉+『for』+『名』》 / (…に対して)軍事行動をする《+『against』+『名』》 / 〈機械・装置など〉‘を'『動かす』 / …‘を'経営する,運営する;〈株など〉‘を'売買する
  • operation
    〈U〉(…)『作用』,働き;(機械などを)『動かすこと』,操作,(企業などの)運営《+『of』+『名』》 / 〈U〉(機械・機能などが)『動いている状態』,働いている状態,(法律など)有効である状態 / 〈C〉(人に対する…の)『手術』《+『on』〈人〉+『for』+『名』〈患部・病名〉》 / 〈C〉《複数形で》(特に,軍の)行動;《しばしばO-》…作戦 / 〈C〉運算,演算
  • operator
    (機械・装置を)『運転する人』,操作する人,技手;《米》電話交換手 / (会社などの)経営者 / 《話》ずるがしこい人
  • opportunity
    『機会』,好機
  • oppose
    …‘に'『反対する』,抵抗する(object to) / (…に)…‘を'対照させる,対抗させる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》
  • option
    〈U〉選択すること,選択の権利(自由) / 〈C〉(・・・として)選択できるもの;(・・・の)選択科目《+『for』+『名』》 / 〈C〉(・・・の)選択売買権(一定期間内に一定価格で売買する権利)《+『on』+『名』》
  • openly
    『公然と』,あからさまに / 『率直に』,包み隠さず(frankly)
  • opposition
    〈U〉〈C〉(…に)『反対すること』,(…に対する)反対,対立,抵抗,敵対《+『to』+『名』(a person's do『ing』)》 / 《時にO-》《the~》野党,反対党
  • opponent
    (討論・試合などで)(…の)『相手』;敵対者,反対者《+『of』+『名』》 / 相手の,反対の,敵対する
  • optimistic
    楽天主義の;楽観的な,のんきな
  • opener
    開ける道具 / 開ける人 / (シリーズの)第1試合;(番組などの)最初の出しもの
  • optional
    選択が自合の,随意の
  • oppress
    〈人や権力などが〉〈人〉‘を'『虐げる』,圧迫する / 《しばしば受動態で》〈心配などが〉〈人〉‘に'『重くのしかかる』,‘を'悩ます
  • oppression
    〈U〉〈C〉(…を)『虐げること』,『圧迫すること』,(…に対する)圧迫,圧制《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)苦難,困苦《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉重苦しい気分,圧迫感
  • optimism
    楽天主義 / 楽観,のんき
  • optimist
    楽天主義者;楽天家,のんき者
  • operational
    操作上の / 作戦上の / (航空機などが)いつでも使用できる,操作できる
  • oppressive
    圧制的な,横暴な / (天気などが)うっとうしい,気がめいる
  • operative
    〈機械などが〉働く,運転する / (法律などが)有効な / 作業の / 手術の(による) / 工員 / 《米》刑事;スパイ
  • opt
    (・・・を)選ぶ《+『for』+『名』》;(・・・するほうを)選ぶ《+『to』 do》

全111件中、1~25件を表示しています。


その他の設定