語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


fa

「fa」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全326件中、51~75件を表示しています。

  • fantasy
    〈U〉想像,空想 / 〈C〉(実在しない,異様な)心象,イメージ / 〈C〉空想的作品;幻想曲
  • farewell
    『さらば』,ごきげんよう(good-by) / 『別れの言葉』 / (…との)別れ,いとまごい《+『to』+『名』》 / 別れの
  • farmhouse
    農場内の家屋;部場験の住宅
  • fascinating
    魅惑的な,うっとりさせる
  • fastener
    留め具,締め具,ファスナー
  • fable
    〈C〉(動物などを擬人化し教訓を含んだ)『寓話』 / 〈C〉伝説;神話 / 〈U〉《集合的に》伝説(legends);神話(myths) / 〈C〉作り話;うそ
  • facsimile
    (筆絶・絵画などの)正確な複写,模写
  • faculty
    〈C〉(…の)『才能』,能力《+『for』(『of』)+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(身体器官の)『機能』(function);(精神的)能力・〈C〉(大学の)『学部』 / (大学の学部の)『教授団』・(大学の)全教職員
  • fake
    《話》…‘の'ふりをする,‘を'装う / …‘を'でっち上げる;(絵・紙幣など)‘を'偽造する,‘に'手を入れてごまかす / (…に)見せかける,(…の)ふりをする / にせ物,偽造(模造)品 / いかさま師,詐欺師 / にせの,偽造(模造)の
  • familiarity
    〈U〉(物事を)『よく知っていること』,精通していること《+『with』+『名』》 / 〈U〉(人に対する)親しさ,親密さ《+『with』+『名』》 / 〈U〉なれなれしさ,ずうずうしさ / 《しばしば複数形で》なれなれしい言動
  • faraway
    (距離・時間などが)遠い / (顔つき・目つきなどが)ぼんやりした,夢見るような
  • farmland
    農地,耕地
  • fascinate
    …‘を'魅惑する,魅了する,うっとりさせる / (恐怖などで)…‘を'動けなくする,すくませる
  • fatigue
    〈U〉(心身の激しい)『疲労』疲れ / 〈C〉労働,労役,疲れさせるもの / 〈U〉(軍でのそうじ,料理などの)雑役 / 《複数形で》《米》(軍での)作業服 / …‘を'『疲労させる』
  • fabric
    〈C〉〈U〉『織物』,編物 / 〈U〉織り方;織地 / 〈U〉構造,組織 / 〈U〉構造物,建造物
  • factual
    事実の,事実に基づく
  • falsehood
    〈C〉偽りの陳述;うそ(lie) / 〈U〉虚偽 / 〈C〉誤った考え(信念)
  • fascination
    〈U〉魅惑[すること],うっとりした状態 / 〈C〉引き付ける力
  • faultless
    過失のない;欠点のない,申し分のない
  • facilitate
    …‘を'容易にする,楽にする,助ける,促進する
  • faction
    〈C〉派閥,徒党 / 〈U〉派閥争い,内粉
  • fad
    つかの間の熱中;一時的流行
  • faintly
    かすかに,ぼんやりと / 弱々しく,熱意なく
  • falter
    『ためらう』,たじろぐ / ためらいながら話す,口ごもる / よろめく,つまずく
  • fanciful
    空想上の,架空の,実在しない / (デザインなどが)奇抜な,風変わりな / 空想的な,気まぐれな

全326件中、51~75件を表示しています。


その他の設定